今年度の卒業研究発表会の様子をお伝えするシリーズ、第6回目は今井ゼミの卒業研究発表を紹介します。 今井ゼミの卒業研究テーマは下記の通りです。 介護保険制度における摂食嚥下障害への取り組みにつ …
今年度の卒業研究発表会の様子をお伝えするシリーズ、第5回目は石本ゼミの卒業研究発表を紹介します。 石本ゼミの卒業研究テーマは下記の通りです。 選択性緘黙に対する介入研究の文献レビュー 認知 …
今回は卒業式のお話です. 卒業式のハイライトは,学位記の授与式ではないでしょうか.教員が学生の名を一人一人呼び,学生は前に出て教員から学位記を手渡しで授与される,あの時間です. コロナ禍によ …
今回は赤ちゃんと聴力検査のお話です. 私たちが言葉をおぼえるとき,大部分は耳から聞いた音を手がかりにしています.そのためこれから言葉をおぼえる赤ちゃんにとって、聴力はとても重要なものです. …
今年度の卒業研究発表会の様子をお伝えするシリーズ、第4回目は大石ゼミの卒業研究発表を紹介します。 大石ゼミの卒業研究テーマは下記の通りです。 失語症の長期経過と回復メカニズムについて 脳損 …
今年度の卒業研究発表会の様子をお伝えするシリーズ、第3回目は吉岡ゼミの卒業研究発表を紹介します。 吉岡ゼミの卒業研究テーマは下記の通りです。 過疎地域に住む子供たちへの言語支援に関する研究─言 …
今年度の卒業研究発表会の様子をお伝えするシリーズ、第2回目は今村ゼミの卒業研究発表を紹介します。 今村ゼミの卒業研究テーマは下記の通りです。 ApoE2を有するアルツハイマー病(Alzheimer’s diseas …
今回から数回に渡って、今年度の卒業研究発表会の様子をお伝えしていきます。 第1回目は桒原ゼミの卒業研究発表を紹介します。 桒原ゼミの卒業研究テーマは下記の通りです。 金沢方式に関する文献研 …
月別アーカイブ ≫