言語聴覚士のアーカイブ

2024.03.21

STの役割シリーズ①(運動障害に対するST)

田村先生の論文が雑誌『難病と在宅ケア』に掲載されました. タイトルは,「進行性神経筋疾患に伴う嚥下障害をもつ人とのSTとしての関わり方」です. STの役割を田村先生に詳しく聞いてみました. 昨年の …

2024.03.12

言語聴覚士も登場します!漫画『アンメット-ある脳外科医の日記-』を読んだ感想

こんにちは.言語聴覚学科3年の垣内です. 今回は言語聴覚士に興味を持ってくださっている皆さんに読んでいただきたい漫画を読んだので感想をお届けしようと思います.春にドラマ化もするようです! …

2024.03.06

もの忘れ外来でのゼミ活動

こんにちは。言語聴覚学科3年の太田と齋藤です。私たちは内山ゼミに所属しています。そこで今回は、今村ゼミと合同で行っているゼミ活動について紹介します。今村・内山合同ゼミは、毎週火曜日と木曜日に新潟リハ …

2024.01.04

共同注意とは?

こんにちは.言語聴覚学科2年の松本です. 前回の記事に書いた『共同注意』についてご説明したいと思います. 前回の記事はこちら  ブログをご覧のみなさんは昔話の桃太郎をご存じですか? どん …

2023.12.25

卒業生にインタビューしてきました!

こんにちは.言語聴覚学科3年の垣内です. 昨年度ご卒業された2人の先輩にインタビューをしてきました! 私は,コロナウイルスの影響で縦の関りを持つことができず,今回初めて先輩方と長い時間お話しさせて …

2023.12.25

ドラマ『デフ・ヴォイス』(後編)を見て

後編のドラマ,ご覧になりましたか? 前編についての記事は以下からご覧いただけます. ドラマ『デフ・ヴォイス』を見て 記事では,日本手話と日本語対応手話の違いについて説明がありました. 今 …

2023.12.05

言語発達支援センターで臨床見学ができます!

こんにちは.言語聴覚学科2年の松本です. 言語聴覚学科には様々な特色がありますが,学生も臨床参加できる『言語発達支援センター』に関して,学生の視点からお伝えしたいと思います. 言語発達支援セ …

2023.12.05

大石先生が慈恵医科大学医学部リハビリテーション学講座主催 高次脳機能障害合同研修会で講師をしました!

大石先生が、慈恵医科大医学部主催の 高次脳機能障害 合同研修会で講演をしました。 大石先生に高次脳機能障害のことを聞いてみました。 Q:高次脳障害とは何ですか? 記憶・思考・判断力など …

2023.11.23

日本神経心理学会2023 in高知レポート②

こんにちは。言語聴覚学科3年の渡部と鎌田です。 学会参加レポートの続きです。 前回の記事:日本神経心理学会2023 in高知レポート① 繋がり 講演時間外にはあちこちで久々の再会を喜ぶ声が聞こえ …

2023.11.23

日本神経心理学会2023 in高知レポート①

こんにちは。言語聴覚学科3年の渡部と鎌田です。 9月7,8日に第47回日本神経心理学会がありました。今年は高知県で開催されました。 神経心理学とは、脳が言語・思考・記憶をはじめとする精神機能と …

123・・・4