2019年5月のアーカイブ

2019.05.31

摂食嚥下障害学演習_吸引演習その2

こんにちは。 STkouhouです。   前回から3年生の履修科目『摂食嚥下障害学演習』における、 吸引法の演習について、御紹介しています。 この科目では、嚥下障害(飲み込みの障害)について、その検査や評価方法や …

2019.05.28

摂食嚥下障害学演習_吸引演習その1

こんにちは。 STkouhouです。   今回は3年生の履修科目である、『摂食嚥下障害学演習』について御紹介します。 この科目では、嚥下障害(飲み込みの障害)について、その検査や評価方法や、治療・訓練法について …

2019.05.24

神経科学演習_脊髄その3

こんにちは。 STkouhouです。   前回から2年生の授業科目『神経科学』をご紹介しています。 この授業では脳、脊髄、末梢神経についての解剖生理や検査方法、関連する症状や疾患について学びます。 脳の損傷に関わ …

2019.05.21

神経科学演習_脊髄その2

こんにちは。 STkouhouです。   前回から2年生の授業科目『神経科学』をご紹介しています。 この授業では脳、脊髄、末梢神経についての解剖生理や検査方法、関連する症状や疾患について学びます。 脳の損傷に関わ …

2019.05.17

神経科学演習_脊髄その1

こんにちは。 STkouhouです。   今回は2年生の授業科目『神経科学』をご紹介します。 この授業では脳、脊髄、末梢神経についての解剖生理や検査方法、関連する症状や疾患について学びます。 脳の損傷に関わる障害 …

2019.05.14

手話部をご紹介します!!

こんにちは。 STkouhouです。   本学にはいろいろな部活・サークルがありますが、言語聴覚学科の学生に人気なのが手話部です。 先日その手話部の活動を取材しました!!      5月のある木曜日の夕方、会場の …

2019.05.10

基礎ゼミ対抗 ソフトバレーボール大会2019

こんにちは。 STkouhouです。   本学では1年生から3年生の前期まで、 教員ごとのゼミに所属します。 今日は教員と学生の親睦を兼ねて、ゼミ対抗のバレーボール大会をしました。    学生食堂で注文したお弁当を …

2019.05.08

桒原先生が科研費を獲得されました!!

こんにちは。 STkouhouです。   本学科の教員は、講義行うだけでなく、研究も行っています。 どんな領域でもそうですが、研究を行うには種々の費用が必要になります。 世の中には研究に要する費用をサポートする …

1