言語聴覚士のアーカイブ

2023.09.13

吃音ドクター オンライン講演のご紹介

学科の先生方も加入している新潟県言語聴覚士会主催のイベントを紹介します. 本学科も協力しているイベントです. 県民フォーラム 市民公開講座 11月12日(日) 午後14時~16時(13時半 受付開始) …

2023.09.04

言語聴覚士の一日(一般病棟バージョン)

一般病棟で言語聴覚士として勤務する卒業生からレポートを貰いました. 一日の流れなども説明してもらいました. 勤務地は異なりますが,前回紹介した先輩と共通点が多いですね. ~~~ ~~~ ~~ …

2023.08.22

「注文に時間がかかるカフェ」が国際吃音の日に開店します!

毎日暑いですが,暑さが落ち着くと学会の秋が来ます. 秋には,言語聴覚士が関わるたくさんの学会も開催されます. 2023年10月21日(土),22日(日) 第11回 日本吃音・流暢性障害学会 大会 が開催 …

2023.08.01

病院で働く言語聴覚士の1日を紹介します!

現在病院で言語聴覚士として働く卒業生に,勤務日の1日の流れを教えてもらいました. 言語聴覚士の1日 ・担当患者さんのカルテチェック 前回の訓練後から現在まで,全身状態などに異変がないか確認し …

2023.07.12

7/9(日)オープンキャンパスがありました!

先週末,オープンキャンパスがありました. ご来場くださった方々,ありがとうございました. その時の様子をレポートをします. 学生自撮りも寄付してもらいましたので,学生の普段の表情?を紹介し …

2023.07.05

言語発達支援センター紹介

本学に2010年に設立された言語発達支援センターの日常をご紹介します. センターの詳細や研究員の構成はこちらのリンクでご確認ください. 本学のある新潟県の下越地域から 役場の相談窓口経由での …

2023.06.21

学生が講義する授業?

言語聴覚学科には,「高次脳機能障害学」という授業があります. 卒業生・在学生・高校生そして研究者にもファンの多い先生のお一人である今村先生の評判の授業です. オープンキャンパスで今村先生のミニレ …

2023.06.12

発音訓練の実際:言語聴覚士の仕事が新聞記事になりました!

言語聴覚士は,小学校の先生と協力して発音へアプローチすることもあります. 先月の新聞記事で,実例が紹介されていました. 記事では,通級指導教室の先生が直接的に児童さんへアプローチしており,言 …

2023.06.08

新潟県言語聴覚士会の学術大会がありました!

先日開催されました第 10 回新潟県言語聴覚士会学術大会のレポートです. 新潟県言語聴覚士会は,2001年4月に言語聴覚士の職能団体として設立されました. 「ことば」や「聴こえ」などコミュニケーションに関 …

2023.05.29

「小児言語障害学」の授業紹介!

3年生の授業である小児言語障害学では,1・2年生で習った発達の基本知識をベースに子どもの言語障害について学習します.また,言語障害へのアプローチ方法もたくさんありますので,勉強していきます. …