2025年4月のアーカイブ

2025.04.29

言語聴覚士が行う自動車運転支援とは?

佐藤卓也先生が執筆した「自動車教習所と連携した自動車運転再開支援」が,               Journal of Clinical Rehabilitation 34巻5号に掲載されました! 大学のホームページのトピックス …

2025.04.24

阿賀町で子育て支援従事者に講演しました!

吉岡先生が新潟県阿賀町で講演を行いました. <どういう経緯で講演をすることになったのですか?>  阿賀町役場にあるこども・健康推進課の依頼を受けて、2018年度から言葉の相談会を開催しています。最初 …

2025.04.16

言語聴覚療法 臨床エピソード(千葉先生Ver.)

今回は、実際の臨床現場でご活躍されている先生方の臨床エピソードをご紹介した前回の続編です。 言語聴覚療法 臨床エピソード(田村先生Ver.) 今回は、小児から成人まで幅広く、特に聴覚分野で臨床経験の …

2025.04.11

2025年度入学式

4月8日に入学式が行われました! 大学全体での式の後、学科ごとの懇談会が開催され,最初に新入生全員の自己紹介が行われました.「梅」のお菓子がブームのようです(笑) 自己紹介の後は,基礎ゼミ交流会が …

2025.04.10

新任の原先生をご紹介します!

4月から原修一教授が着任されましたので、ご紹介します。教育,研究など教員としてのご経験も大変豊富な先生です。 Q.これまでのご経歴を教えてください。 言語聴覚士(国家資格制定前は言語療法士)に …

2025.04.10

新任の松井先生をご紹介します!

4月から松井先生が着任されましたので、ご紹介します。 Q.これまでのご経歴を教えてください。 新潟医療福祉大学を卒業し(10期生です)、茨城県にある筑波記念病院で5年勤務しました。高次脳機能障害につ …

2025.04.03

新年度初!!3月のオープンキャンパス報告!ご来場ありがとうございました!

新潟にも,少しずつ春が近づいて来ています。新年度ですね。いかがお過ごしでしょうか? 先日3/30(日)に,新年度初のオープンキャンパスがありました。 ハイライト動画も見てください! 学科ガイ …

1