こんにちは。STkouhouです。 前回から、Web配信用に、演習講義の動画を作成する様子をご紹介しています。 今回は、3年生の演習科目、『聴覚障害Ⅲ演習』の撮影の様子です。 担当は、吉岡豊准教授です。 …
こんにちは。STkouhouです。 新型肺炎への対応のため、 本学の前期の授業は、すべてWeb授業で行うこととなりました。 大学の授業は、教員の話を聞く講義形式の授業だけでなく、 学生が検査や治療手技などを …
こんにちは。STkouhouです。 言語聴覚士に関係するテレビ番組のご紹介です! 放送日:2020年5月24日(日)16:30~17:25 「FNSドキュメンタリー大賞・かか 親と子のかけ橋~小児言語聴覚士の希望と現実」 …
こんにちは。STkouhouです。 以前のブログで、研究費の一つ、科研費(科学研究費補助金)についてご紹介しました。 今回は富澤准教授が科研費を獲得された研究についてご紹介します!! ―このたびは科 …
こんにちは。STkouhouです。 失語症は、言語聴覚士が臨床の場で最も多く携わる言語障害の一つです。 その失語症について紹介する番組が放送されます! 40代で働き盛りのビジネスマンだった池田 …
こんにちは。STkouhouです。 新型コロナウイルスの影響で、大学構内への立ち入りが禁止となっており、 前期授業はすべて、Web授業の形式で行うこととなりました。 今年度の前期授業開始はゴールデンウィーク …
月別アーカイブ ≫