こんにちは、海馬です今日は、早朝から東京に来ていますTDLに遊びに来ているんですー ・・・だと良いのですがお仕事の一環で、午前・午後と会議尽くしの一日となっていますどこにいるかと申しますと・・・ …
こんにちは、海馬です今日は、本学の複数学科で構成される医療福祉求人説明会が開催されています県内・外から、たくさんの病院・施設の採用ご担当者様が本学に集まってくださいました。不況の世の中、こうしてたく …
本日2回目の登場の乙女でございます昨日、新潟市松浜地区のござれや花火があがりました松浜地区には、大学に近く、在学生も沢山住んでいるんですよ24日の日曜日からお祭りが行われており、最終日の昨日は花火大会 …
ラーメンが大好きなトーキングA子です新潟のラーメンはまだまだ未開拓。先日、『来来亭』に行ってきましたまずは定番の『しょうゆラーメン』 こくがあって美味しい こちらは大好きな『塩ラーメン』 隠し味にゆ …
こんにちは、海馬ですさて、オープンキャンパスで展示している模型を、今日はドドッと3点、ご紹介します。 まずは1点目。 これは何でしょう はっ しまった画像の下に 答えが書いてありましたねそうです、「 …
こんにちは、海馬です夏休みに 本学図書館で借りてきた本を 今日は紹介します。それは、 「科学者が人間であること」(中村桂子著)、2013年発行、岩波新書 です。 今から二十数年ほど前、 海馬が大学生のと …
こんにちは、乙女でございます言語聴覚学科の3年生がアメリカロサンゼルス語学研修から帰国しましたおかえりなさい今回参加したのは3年生5名。8月19日に新潟空港を出発し成田空港を経由し、直行便でロサンゼルスへ …
映画『マレフィセント』を観てきたトーキングA子です アナ雪に続き、『真実の愛』がテーマです♪アンジェリーナ・ジョリーの鬼気迫る演技が素晴らしい大人女子は必見ですよぉ~。泣けました~
こんにちは、海馬です実は、昨日土曜日から、東京の信濃町駅そばにある慶應義塾大学病院に来ています 「認定言語聴覚士」講習会を開催するスタッフとして参加しているんですよ 「認定」言語聴覚士って、なになに …
こんにちは、海馬ですタイトルの「矢状面」、なんと読むか分かりますか 答えは「しじょうめん」です 解剖の専門用語で、身体をどの向きで切断するかを表しています 矢状面は、ヒトでいうと「左右を分離」するよう …
月別アーカイブ ≫