こんにちは。 STkouhouです。 2021年4月から新サイトに引っ越しました! 新サイトはこちらから 今回は、言語聴覚士が関係する地域生活支援事業である、 「失語症者向け意思疎通支援者養成事業」についてご紹 …
こんにちは。 STkouhouです。 あけましておめでとうございます。 本年も新潟医療福祉大学言語聴覚学科公式ブログ、STS放送局をよろしくお願いいたします。 本学は1/7(木)が授業開始日ですが、 一部の授業 …
こんにちは。 STkouhouです。 今日のお話は、国の政策に関するトピックです。 10月27日に制定された「循環器病対策推進基本計画」を取り上げます。 国の政策というと硬い話に感じるかもしれませんが、 本学科が …
こんにちは。STkouhouです。 2021年4月から新サイトに引っ越しました! 新サイトはこちらから 多くの言語聴覚士が参加する学会の一つに、 日本神経心理学会があります。 この学会では毎年、失語症や記憶障害 …
こんにちは。 STkouhouです。 2021年4月から新サイトに引っ越しました! 新サイトはこちらから 本学科の大石如香准教授、今村 徹教授らの研究論文が、 認知症の認知機能障害に関する研究が掲載される国際的 …
こんにちは。 STkouhouです。 大学は引き続き夏休み中です。 例年ですとこの時期は、秋から始まる臨床実習Ⅱの準備のため、 3年生が自主的に学校に来て、言語障害に関する検査の練習をしています。 検査練 …
こんにちは。STkouhouです。 本学では4年生の前期に学外の臨床実習に行く前に、 「言語聴覚障害基礎特論」という講義を履修し、試験に合格することを求めています。 この講義は例年春に集中講義として開講さ …
こんにちは。STkouhouです。 今年度の卒業研究についてご紹介するシリーズ、 今回は大石如香准教授のゼミです。 大石先生の紹介はこちら 右視床出血後に意識障害と高次脳機能障害を呈した一例 バイリンガル失 …
こんにちは。STkouhouです。 本学は学生が海外研修に参加することを積極的に勧めており、 本学主催の海外研修プログラムも多数あります。 そのうちの一つ、台湾での海外研修に、 本学科の学生が参加しましたの …
こんにちは。STkouhouです。 言語聴覚士が多く参加する学会の一つ、高次脳機能障害学会が、 先週11/28・29に仙台で開催されました。 この学会は、主に脳の病気や怪我を原因として生じる認知機能障害全般を対象 …
月別アーカイブ ≫