現在病院で言語聴覚士として働く卒業生に,勤務日の1日の流れを教えてもらいました. 言語聴覚士の1日 ・担当患者さんのカルテチェック 前回の訓練後から現在まで,全身状態などに異変がないか確認し …
日に日に暑さが増しています.皆さま水分摂取をお忘れないようお願いします. さて,8/5(土)と8/6(日)に来場型オープンキャンパスがありますので,ご案内いたします. 「言語聴覚士って何だろう?」とい …
本学言語聴覚学科の2年生から,授業を受けていて最近感じたことをお話ししてもらいました. とても興味深い感想だったので,お伝えします. 1・2年生 1年生の勉強は正直「この知識はいつ使うのだろう」と …
梅雨が明けたら暑いですね. 本学科の4年生は,来週から夏期集中講座という国試対策が始まります. 今年2月の国家試験に合格した卒業生から合格体験談をレポートしてもらいました. 今回は国試合格体 …
先週末,オープンキャンパスがありました. ご来場くださった方々,ありがとうございました. その時の様子をレポートをします. 学生自撮りも寄付してもらいましたので,学生の普段の表情?を紹介し …
新入生は,基礎ゼミと呼ばれる少人数グループに分かれて担当教員と活動します. 例年の様子は以下からご確認ください. ・1年生の科目、基礎ゼミを紹介します! ・基礎ゼミ2019 今年は,全面的に …
本学に2010年に設立された言語発達支援センターの日常をご紹介します. センターの詳細や研究員の構成はこちらのリンクでご確認ください. 本学のある新潟県の下越地域から 役場の相談窓口経由での …
先日大学のイベントで,フリーアナウンサーの中田エミリーさんをお呼びして,さまざまな心理学的体験をしていただく機会がありました. 言語聴覚学科の出し物は,文字や音声を使ったものでした. 口 …
まだ梅雨は続くようですが,海開きも済み夏がやってきました. 7/9㈰来場型オープンキャンパスがありますので,ご案内いたします. プログラム内容 体験コーナー ミニレクチャー 今回 …
今年2月の国家試験に合格した卒業生から合格体験談をレポートしてもらいました. 実習後の夏期講習にも意欲的に参加され,夏にとても伸びた学生でした. ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ …
月別アーカイブ ≫