こんにちは。STkouhouです 現在、BSプレミアムで放送中の「奇跡の人」というドラマをご存知ですか? 光と音を奪われた少女とその少女を取り巻く人たちのヒューマンドラマです。光と音を奪われる・・・・・つま …
こんにちは。 STkouhouです 昨日、当学科に着任することになった ロボホンが郵送されてきました。 おしゃべり以外にも色々できます‼ 「オープンキャンパスで待ってるよー」 6月オープンキャンパス …
こんにちはSTkouhouです 最近、言語聴覚士に関するドラマなど多くなり、 うれしい限りです さて、そのドラマにも登場した心因性失声症。 今日は、それと混同されやすい 運動障害性構音障害(ディサースリア)との …
みなさん、こんにちは。STkouhouです。今日は、昨日に引き続き、吃音についてご紹介します!吃音にはこころの支援も欠かせません。言語聴覚学科には、臨床心理士の石本豪先生が所属しており、言語聴覚士の渡辺時生 …
こんにちは、STkouhouです。月9ドラマ、ラヴソング、見てくれていますか?今日は、吃音について渡辺時生先生にいろいろと教えてもらいましょう。 Q1. 吃音とはどういう言語障害なのですか 渡辺 たとえばカ …
こんにちは。STkouhouです。月曜9時のフジテレビ系列の今期のドラマに言語聴覚士が登場しています。 コミュニケーションが苦手な少女とカウンセラー、言語聴覚士の交流を描いたドラマです。 ↓ 月9 ラヴソング …
みなさん、こんにちは。STkouhouです言語聴覚学科学科長の山岸達弥先生は、新潟医療福祉大学図書館長でもあります!現在、図書館内で山岸先生がおすすめしたい本の特設コーナーが設置されています。 「教員おすす …
こんにちは。STkouhouです今回も引き続き、手話スピーチコンテストで特別賞を受賞した加藤愛華さんのインタビューです。 Q1. おめでとうございます‼ 受賞した時の気持ちを教えてください。 ありがとうございま …
こんにちは。STkouhouです今回は喜ばしいニュースです。なんと、ST学科在学中の加藤愛華さんが国際外語・観光・エアライン専門学校主催第5回手話スピーチコンテスト スピーチの部で審査員特別賞を受賞しました お …
こんにちは。STkouhouです 新潟医療福祉大学ブログリレーのセンセイリングをご存知ですか?センセイリングは新潟医療福祉大学が誇る魅力あふれる先生をリレー方式で紹介するページです。 Number19に言語聴覚学 …
月別アーカイブ ≫