Twitter Facebook
2023.11.29

とよさか中高年教養大学『健康長寿学』で佐藤克郎先生が講義をしました!

本学がある新潟市北区では,『とよさか中高年教養大学』という北区にお住まいの方を対象とした教養講座が開催されています.

この講座は,長寿社会の生きがいと健康の保持のため,生涯学習していくことを目的としたもので,毎月13科目開講されています.

 

各科目は外部から様々な講師が参加しています.

このうち本学は,『健康長寿学』という科目を担当し,本学の教員が派遣されています.

先月10月26日の講座では,本学科の佐藤克郎先生が講師として派遣され,『年齢と関連する耳鼻咽喉科疾患』について講義されました!

佐藤克郎先生に,どのようなお話をされたかお聞きしました.

~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~

医師の教員は学部生や大学院生を対象とした講義,医学の専門分野(私の場合は耳鼻咽喉科学)の学会発表で話をする機会が数多くありますが,一般の方を対象に病気や健康の講演を依頼されることもしばしばあります.

今回は「中高年教養大学」という企画なので,年齢と耳鼻咽喉科の病気の関係についてお話しすることにしました.また,講演時間は2時間と余裕があったため,特定の年齢や1つの病気について説明するのではなく,「幼小児」「青年」「中年」「高年」の4つの年齢層ごとに1.耳疾患,2.鼻疾患,3.咽喉頭疾患の3種類,計12疾患を取り上げ,当日は約60名の方々にお集まりいただきました.

私は耳鼻咽喉科の臨床医を30年間以上務めていますが,今回の講演の準備と講演後の聴衆の方々との会話は,自分が行ってきたことを振り返るいい機会になったと思います.今後は、在学生や言語聴覚学に興味を持つ高校生への情報発信にこの経験を生かしていきたいと考えています.

克郎先生,ありがとうございました.

STは,言語聴覚士のことで,コミュニケーションとのみ込み(嚥下)を支える医療系国家資格のいる職業です.Speech-Language- Hearing Therapistsの略です.

新潟市北区島見町にある新潟医療福祉大学の言語聴覚学科広報ST Kouhouよりお届けしました.

#教員の活動