Twitter Facebook
2023.05.29

「小児言語障害学」の授業紹介!

3年生の授業である小児言語障害学では,1・2年生で習った発達の基本知識をベースに子どもの言語障害について学習します.また,言語障害へのアプローチ方法もたくさんありますので,勉強していきます.

授業は,本学科臨床准教授の櫻井先生がご担当されています.

櫻井先生のご紹介は,こちらです.

この日の授業は,訓練方法のお話もありました.

そこで,お子さんのモチベーションを上手く上げながら訓練するためのご褒美作戦(心理学的には好子と言います.)の一つ,オモチャを櫻井先生が持って来てくださいました.

小児分野で働くSTは,色々なオモチャを知っていると色々なアプローチに使えます.

大学生にとっては,懐かしい玩具?との再会もありました.

この授業の紹介動画はこちらから

もうすぐ来場型オープンキャンパスがあります.

小児言語聴覚療法の体験もあります.もちろん成人領域の体験もたっぷり!

ぜひお越しください.お待ちしております.詳しくはこちらの記事をご覧ください.

STは,言語聴覚士のことで,コミュニケーションとのみ込み(嚥下)を支える医療系国家資格のいる職業です.Speech-Language-Hearing Therapistsの略です.

新潟市北区島見町にある新潟医療福祉大学の言語聴覚学科広報より ST kouhouがお送りしました.

#小児発達