Twitter Facebook
2023.03.16

2022年度 卒業研究発表会

今年度の卒業研究発表会が先日オンラインで行われました.

同じ言語聴覚学科とは言え,9つのゼミがあり,研究対象も研究方法もさまざまでした.

詳しい内容にご興味があれば,本学図書館もしくは本学科の研究室で閲覧することができますので,手に取ってみてください.

今回は,ゼミと研究内容の傾向をお伝えします.在学生はゼミ選びの参考に,高校生や一般の方はSTの研究内容の外観として,卒業生は同窓会気分で?ご覧いただけたら,嬉しいです.

発表会の前の様子

各ゼミで予演会や個別練習をしていました.

予演会の様子
個別発表練習と応援

卒業研究発表会(9つのゼミ)

桒原ゼミの集合写真(スクリーンショット)

大石ゼミ

小児から成人までの失語症に関する研究,高次脳機能障害の研究,神経難病における気分障害の研究

今村ゼミ

認知症を取り巻く症状や検査の掘り下げ的な研究

佐藤克郎ゼミ

難聴・喉頭全摘術後のリハビリ・睡眠時無呼吸症候群など耳鼻咽喉科領域の研究

今井ゼミ

難病・口腔癌後などによる摂食嚥下障害やリハビリテーションの研究

吉岡ゼミ

高齢者の聴力と補聴器の研究,知的障害・自閉スペクトラム症・ADHDなど発達障害に関する研究

内山ゼミ

認知症患者の臨床像についての研究,高次脳機能評価についての掘り下げ研究

石本ゼミ

自閉症スペクトラム症・学習障害などの発達障害児への支援に関する研究,小児精神疾患の研究

桒原ゼミ

難聴児・者についての研究,吃音の研究

佐藤卓也・大湊・伊藤ゼミ

場面緘黙・自閉症スペクトラム症など小児の言語症状や 発達障害やに関する研究

各ゼミの紹介はこちらのページからご覧いただけます.

STは,言語聴覚士のことで,コミュニケーションとのみ込み(嚥下)を支える医療系国家資格のいる職業です.Speech-Language- Hearing Therapistsの略です.

新潟市北区島見町にある新潟医療福祉大学の言語聴覚学科広報ST Kouhouよりお届けしました.

#学生の活動