記事一覧

2016.01.24

蜷川実花展に行ってきました

こんにちは、乙女でございます現在新潟県立万代美術館では写真家の「蜷川実花展」が行われています。  独特の色使いで、女性らしい強く美しい写真が多く展示されていました。 静止画なのに表情豊かな蜷川さ …

2016.01.23

スピーチチェーン(第11回)

こんにちは、乙女でございます今日は満を持して4か月ぶりにゲストにご登場いただきます 氏名:トーマス(3年生)出身地:東区こんにちは。ずっと待っていたよ(4か月間)(笑)。すみません、忘れてました(笑)。 …

2016.01.22

有名料亭料理!?

こんにちは♪ bisoku鏡子です 先日の記事であったように、18(月)、19(火)と愛知学院大学の牧野日和先生の摂食嚥下障害の特別講座が実施されました。 2日目は3年生の学生を対象にした、実際の臨床や実習に役に …

2016.01.21

Wedding Invitation♪

こんにちは、海馬です先日、大変嬉しいニュースが飛び込んできました! 海馬の卒業研究ゼミ生だった教え子が、今春結婚式を挙げると報告に来てくれました。 封筒に入った招待状を渡してくれたので、その場で封を …

2016.01.20

摂食嚥下障害の特別講座!

こんにちは、海馬です一昨日は関東でも雪が降って大変だったようでしたね。 新潟も昨日今日と吹雪いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 さて、当学科では摂食嚥下障害のスペシャリストでいらっしゃる愛 …

2016.01.19

今年度最後の実習報告会が行われました

こんにちは、乙女でございます先日今年度最後の3年生の臨床実習の報告会が行われました。先に報告した人たちの発表をきいた後の最終報告会でしたので、さすがにスムーズに発表される方が多かったと思います。3年生 …

2016.01.18

これはな・あ・に!?

こんにちは♪ bisoku鏡子です さて、先日とあるスターバックスコーヒーを訪れました。お店に入ると、高い陳列棚の中になんかごちゃごちゃと何かが入っている??? みなさん、何だと思いますか? ヒントは、こち …

2016.01.17

遊び

こんにちは、海馬です寒い日が続きますが、皆さん、お休みの日は何をして遊んでいますか? 秋に青森県弘前市に実習地訪問に行った際に、こんな素敵な看板を発見しました。 「遊びは子どものごはんです」 まった …

2016.01.16

スピーチチェーン(第10回)

こんにちは、乙女でございます超不定期開催スピーチチェーンのコーナーです(今日のゲストは登場しません)前回が9月でしたのでかなり間が開いてしまい、このコーナーの閲覧者の方々も世代交代している可能性があ …

2016.01.15

雪の中の秘湯…

こんにちは♪ bisoku鏡子です 今年は、年明けから、まるで冬らしくない暖かい日が続き、ここ新潟もまったくと言っていいほど、雪が降っていませんでしたが、今月に入りようやく雪が積もりましたね。 さて、私は年末 …

1・・・8990919293・・・167