記事一覧

2019.10.10

手話部が大学祭で手話歌を披露します!!

こんにちは。 STkouhouです。   秋は大学祭のシーズンですね。 本学でも来週13日月曜、14日火曜の2日間、 大学祭が開催されます! 大学祭に関する情報はこちら   本学の大学祭の名称は『伍桃祭(ゴトウサイ)』 …

2019.10.08

10/6(日)のオープンキャンパスにおいでいただきありがとうございました!

こんにちは。 STkouhouです。   10/6(日)は、本学のオープンキャンパスの日でした! 今回の学科別のプログラムでは、 何度かオープンキャンパスにいらしている方がいらっしゃることから、 学科説明会と同時にミ …

2019.10.03

男子学生座談会_4年生編

こんにちは。 STkouhouです。   前回2年生男子の皆さんに、 言語聴覚士と男性に関して、いろいろお話していただきました。   今回は4年生男子の皆さんです!     オープンキャンパスに学生スタッフとして参加 …

2019.10.02

10/6(日)はオープンキャンパスです!!

こんにちは。 STkouhouです。   次の日曜日、10/6(日)はオープンキャンパスです!! 今回は午後のみの開催です。 大学全体の説明は13:00から 学科別のプログラムは14:00からとなります!   昨年の様子です。 …

2019.09.30

男子学生座談会_2年生編

こんにちは。 STkouhouです。   言語聴覚士は女性の占める割合が高い職業です。 全言語聴覚士の8割近くを女性が占めているというデータもあります。 本学言語聴覚学科の男子学生の占める割合も、だいたい同じぐら …

2019.09.27

遅番が始まりました

こんにちは。 STkouhouです。   本学科では後期になると遅番というシステムがあります。 これは平日夜10時まで、学生が試験対策室を使用できるよう、 教員が交代で10時まで勤務して当番をするシステムです。   …

2019.09.24

今年度の臨床実習Ⅱが始まりました!

こんにちは。 STkouhouです。   本日9月24日から、臨床実習Ⅱが開始になりました! 臨床実習Ⅱとは、2年生時に学外で行う臨床実習です。 臨床実習Ⅱでは、ほとんどの学生が一人で実習に行きます。   今回の実習から …

2019.09.19

2019臨床実習Ⅰ

こんにちは。 STkouhouです。   本学言語聴覚学科では、2年生の夏休み期間に、 約1週間の臨床実習(臨床実習Ⅰ)があります。 実習先は、学内の言語発達支援センターの他、 学外の病院、施設が対象です。   2年生 …

2019.09.17

連携総合ゼミ2019

こんにちは。 STkouhouです。   本学では4年生時の選択科目に、連携総合ゼミという科目があります。 この科目では、保険・医療・福祉・スポーツの各分野の連携について、 実践的に学習することを目的とします。 …

2019.09.13

神経心理学会2019_その2

こんにちは。 STkouhouです。   前回から、新潟市で開催された神経心理学会の様子をご紹介しています。 学会には、学部生だけでなく、卒業生も多数参加し、 その多くが今回の学会で発表を行いました!   夜は新 …

1・・・4849505152・・・168