授業紹介のアーカイブ

2017.07.05

呼吸訓練の演習

こんにちは。 STkouhouです。 今回は西尾正輝先生による成人発声発語障害学演習のご紹介です。 呼吸機能が低下し発声するのが困難になった方への アプローチ方法に関する演習です。 次回以降別の訓練演習につい …

2017.06.14

夢を語る会

こんにちは。STkouhouです。 今回は1年時の科目の基礎ゼミの活動のご紹介です。 毎年全学科で行われているのが「私の夢」です。 自分の夢について作文を提出し、後日それについて発表します。 みなさん緊張しな …

2017.06.09

神経科学演習

こんにちは。STkouhouです。 本日は少し授業のご紹介をさせていただきます。 神経科学の演習です。 担当されているのは当学科の今村徹教授です。 教員紹介はコチラ。 筋の伸張反射などについて演習を通して学びま …

2017.06.07

摂食・嚥下障害学演習

こんにちは。STkouhouです。 摂食・嚥下障害学演習という授業の中で吸引の演習がありました。 以前は言語聴覚士は吸引手技は行えませんでしたが、 その必要性から、業務の中での吸引手技が認められました。 さて …

2017.05.30

パネルディスカッション 新潟県学術集会

こんにちは。STkouhouです。 前回に引き続き新潟県学術大会のレポートです。 今回はパネルディスカッション 「今後求める言語聴覚士のあるべき姿」 についてです。 このパネルディスカッションでは、 臨床、教育、 …

2017.05.19

ソフトバレー大会が開催されました

  こんにちは。STkouhouです。 先週は毎年恒例のソフトバレー大会(基礎ゼミ交流会)が 開催されました。 このソフトバレー大会ではゼミごとに対戦をして 交流を深めます。 また、お昼は中庭でお弁当を食 …

2017.05.12

海外講師の特別講演②

  こんにちは。STkouhouです。 前回に引き続きアメリカで言語病理学者(SLP)として ご活躍されている大石憲佑先生の招待講演のレポートをお届けします。 後半は3・4年生対象に嚥下障害(飲み込みの障害) …

2017.05.11

海外講師の特別講演①

こんにちは。STkouhouです。 先日、アメリカで言語病理学者(SLP)として ご活躍されている大石憲佑先生の講演会を開催しました。 大石先生のご専門は嚥下(飲み込み)や音声(声)に関する 診断や治療です。 毎 …

2017.04.25

基礎ゼミ

こんにちは。STkouhouです。 今回は1年時の科目である基礎ゼミをご紹介します。 基礎ゼミでは4~3名程度の学生のグループに別れ、 各担当教員のもとで実施されます。 コチラ今村ゼミにお邪魔して写真を撮らせてい …

2017.03.26

卒業研究テーマ 渡辺ゼミ

こんにちは。 STkouhouです。 シリーズで卒業研究テーマをご紹介しております。 第9弾は渡辺ゼミ‼ 渡辺時生先生は言語聴覚士であり、吃音、言語発達障害の専門家です。 教員紹介 渡辺ゼミは以下の3演題でした。 …

1・・・1516171819・・・26