Twitter Facebook
2024.06.13

頼られる先輩になるには?ー学年間交流会に参加して思ったことー

入学後すぐに行われた学年間交流会に参加した一年生から感想が届きました.

交流会って何をするの?どんな話が出る?

1〜3年生の言語聴覚学科の学生が参加して、私たち1年生が先輩達に色々なことを質問してきました。

私たち1年生はクラスのほとんどの人が参加しており、先輩達からは主にこの授業ではどんなことをしているか、この授業のテストは難しい、テストではこんな問題が出るなどたくさん有益な情報を聞いてきました。

このような真面目な授業やテストの話だけでなく、「自分たちの好きなこと」、「どんなバイトしている」など、実はそっちの話の方が盛り上がったりしました(笑)

先輩方から「1年生の間が1番時間があって楽しいからたくさん遊ぶことが大切」と教えていただいたので、勉強に支障がでない程度にめいっぱい楽しもうと考えています。

先輩について

普段、他学年の先輩方と接する機会があまりない中、このような機会を設けていただいてとても嬉しかったです。私は初め、大学の先輩は「ピシッとしてちょっと接しずらいのかな」なんて思っていました。でも実際話してみるとそんなことは全くなくて、私たち1年生にとてもフレンドリーに接してくれました。勉強面や人間的にも私たちよりも大人でとても頼りになる先輩です。

皆さんにとって頼れる先輩とはどういったものでしょうか。それぞれ人によって違うと思います。勉強ができる先輩でしょうか。それとも優しい先輩でしょうか。私の考える頼れる先輩は優しく、常に周囲に気配りのできる人です。もちろん上記されている勉強などの部分も大事だと思います。ですが私は何より、人に対して気配りができることが大切だと考えています。実際、私たちとお話してくれた男子の先輩は私たちが先輩と少し話しずらいのを感じ取ったのか、私たちに話を振ってくれたり、色々質問をしてくれたりしました。私はそんな気遣いのできる先輩を見て私もこんな先輩になろうと思いました。

私たちはまだ1年生で大学にも入ったばかりですが、私は自分に後輩が出来たとき果たして同じようなことができるだろうかと考えました。今の自分には人に頼られる先輩になれる自信はあまりあるとは言えません。ですが、これから入ってくる後輩に誇れる自分でありたいので色々な面で成長する1年にしたいと思いました。

メッセージ

高校生の皆さんへ

今、志望する大学が決まってきた人、進路のことで焦りを感じ始めている人、様々いるのではないでしょうか。私も実際その時期は焦っていました(笑)。もしも、まだ不安があって志望する大学に悩んだらオープンキャンパスに行ってみたらどうでしょうか。オープンキャンパスではその大学の雰囲気、勉強内容、リアルな先輩達からの声が聞けます。

新潟医療福祉大学もオープンキャンパスを開催していますので、興味のある学科があればぜひ1度見てみるのもいいんじゃないでしょうか。私たちはぜひ、皆さんが来てくれることをお待ちしてます。

在学生の皆さんへ

後輩たちに尊敬されるような先輩になれるよう、日々頑張りましょう!

先輩へ

今回は貴重なお時間を使ってこのような交流会を開いて頂き本当にありがとうございました。 先輩達から教えていただいたお話、今後の生活に活かしてこれからも大学生活頑張っていきます。今後もオープンキャンパスなどでお世話になる機会などあるかもしれませんが、その際はよろしくお願いします。 改めて先輩方、交流会本当にありがとうございました!

感想と頼もしい意気込みを届けてくれた1年生,ありがとうございます.応援しています.

STは,言語聴覚士のことで,コミュニケーションとのみ込み(嚥下)を支える医療系国家資格のいる職業です.Speech-Language- Hearing Therapistsの略です.

新潟市北区島見町にある新潟医療福祉大学の言語聴覚学科広報ST Kouhouよりお届けしました.

#学生の活動