Twitter Facebook
2019.10.30

言語発達支援センターの臨床_その1

こんにちは。

STkouhouです。

 

本学科の魅力の一つとして、言語発達支援センターがよく話題にあがります。

言語発達支援センターとは、ことばの発達の問題を抱えたお子さんの療育を行う通所施設です。

療育指導には、本学科の吉岡准教授、渡辺講師、石本講師、桒原講師の4人の教員が関わっています。

吉岡先生の紹介はこちら

渡辺先生の紹介はこちら

石本先生の紹介はこちら

桒原先生の紹介はこちら

 

センターと言っても、独立した建物があるわけではなく、

普段の講義が開講される棟の中に、言語発達センターの部屋があります。

希望する学生は、教員が訓練を行っている場面を見学する機会があります。

 

20191023_160918 

今回吉岡先生の臨床場面を取材させていただきました。

※お子さんのご家族から写真の掲載の許可はいただいております。

 

臨床中、学生達は、教員がどのようなはたらきかけを行ったか、
それに対しお子さんがどのように反応されたかなどを記録します。

20191023_162619

 

また、教材を準備したりなど教員の手伝いも行います。

20191023_161129

 

お子さんの療育で重要なのは、ご家族への指導です。

教員がご家族とお話している間、学生たちはお子さんに対応します。

本日はプラレールで遊びました。

20191023_164006

 

臨床は1人あたり、だいたい1時間弱行います。

臨床後、教員から学生達に対し、

本日の臨床内容について指導があります。

 

言語発達支援センターでは、新潟市内だけでなく、

近隣の市町村から幅広くお子さんを受け入れています。

そのため学生たちは、多くの臨床を見学する機会があります。

 

次回は臨床に参加した学生に行ったインタビューの内容をご紹介します。

お楽しみに!

 

👇ここをクリック

言語聴覚学科の紹介はこちら

#疾病や障害のお話