記事一覧

2015.11.22

ペットに感謝していますか?

こんにちは、海馬です今日は11月22日。何の日でしょう? マイル・・・いえ、それでもなく、いい夫婦・・・いえ、それでもない、特別な日なのだそうです。 11月22日は「ペットに感謝をする日」なのです! さて、 …

2015.11.21

標準ディサースリア検査

こんにちは、乙女でございます今日は実習前の3年生がどんな練習をしているのかきいてみました今はどんな練習をしているのですか?「標準ディサースリア検査です。 実習先にお聞きしたところ、検査に必要なものを …

2015.11.20

ブルーベリー!?

こんにちは♪bisoku鏡子です 大学構内で、可愛い青い実を見つけました ブルーベリー!? とは、違うような。。 調べてみると、、ヒイラギナンテン!?でも、葉っぱがそれほどギザギザでないし。。 何の実でしょう …

2015.11.19

3年連続のベストティチャー輩出!

こんにちは、海馬です昨日、合同教授会の席で、今年度前期のベストティーチャー表彰式が行われました。 ベストティーチャーというのは、学生による授業評価アンケートでもっとも良い評価を受けた教員を指します。 …

2015.11.18

松雲山荘の紅葉

こんにちは、海馬です先週の火曜日に、柏崎小学校のことばの教室の先生方対象の研修会にお招きをいただき、講演講師を務めさせていただきました。テーマは、「長期的な視点から考える各ライフステージにおける吃音 …

2015.11.17

実習報告会その2

こんにちは、乙女でございます先日、鏡子ちゃんが3年生の実習報告会の模様をリポートしてくれていましたが、も実習報告会の模様を撮影させてもらいました。 鏡子ちゃんが撮影したのは1回目の報告会の様子でした。 …

2015.11.16

いちょう並木♪

こんにちは♪ bisoku鏡子です 秋も深まり、冬の足音が近づいてきましたね。 新潟駅前の東大通沿いのいちょう並木です。 子どもの頃、毎日通ったおばあちゃんの家の目の前に大きなイチョウの木がありました。子ど …

2015.11.15

冷やし鯛焼きはじめました?!

こんにちは、海馬です先日、お世話になっている方から、ゼミの学生さんたちとどうぞ!と冷やし鯛焼きの差し入れをいただきました。とっても美味しかったので、自分でも買ってみたい!と思い、お店を探して突撃して …

2015.11.14

今日の授業は何ですか?

こんにちは、乙女でございます今日の授業を終えた2年生に話をきいてみました毎週木曜日4限に行われている授業は「耳鼻咽喉科学」とのことでした。  今日はどんな授業だったんですか?今日は、口腔・咽頭の構 …

2015.11.13

キャンパスのコスモス♪

こんにちは♪ bisoku鏡子です キャンパスの中に、きれいな可愛い黄色のコスモスが咲いていました。 園芸部の学生さんが手入れしてくれているようです。 薄いピンクのコスモスが定番ですが、最近はオレンジや黄色 …

1・・・96979899100・・・168