記事一覧

2015.12.02

今やろう。災害から身をまもる全てを。

こんにちは、海馬です皆さんは「東京防災」という冊子をご存知ですか? 東京都が発行し都民に配布している防災用の冊子が「東京防災」です。 主な内容  (1) 大震災シミュレーション(地震発生の瞬間から避難、 …

2015.12.01

オープンキャンパスでお待ちしています!

こんにちは、乙女でございますいよいよ今日から12月ですね12月になったばかりですが、今週末はオープンキャンパスが開催されますよ12月になりましたのでいつも言語聴覚学科の廊下に貼ってあるチラシのキャラクター …

2015.11.30

街はクリスマス一色!?

こんにちは♪ bisoku鏡子です 明日から12月ですね。2015年もあっという間でした~ 街に出るとあちこちにクリスマスツリーが飾られていますね。 みなさんはどんなクリスマスツリーが好きですか?

2015.11.29

保護者会が開催されました

こんにちは、海馬です先週の土曜日午後から、大学の保護者会が開催されました。 1学年から4学年まで、すべての学年で多くの保護者の皆様にご参加をいただきました。 学科教員一同、改めてましてお礼を申しあげま …

2015.11.28

特別講演会が行われました

こんにちは、乙女でございます先日、本学にて特別講演会が行われました。講師の先生は、東京理科大学の丸田忠雄先生です。 ご講演をされる丸田先生・・・そういえば、どこかで聞いたことがあるお名前・・・と思っ …

2015.11.27

連携基礎ゼミ懇親会♪

こんにちは♪ bisoku鏡子です 本学には医療系や福祉系の合せて11学科があります。多職種の連携の重要性が叫ばれている昨今、患者さんのQOL(生活の質)向上のためのサポーターの育成に力を入れています。 2年生の後 …

2015.11.26

「”がん”のち、晴れ」

こんにちは、海馬です今日は、昨日に引き続き、五十嵐先生のご著書をご紹介したいと思います。 「"がん"のち、晴れ」(五十嵐紀子、伊勢みずほ、新潟日報社、2015年12月20日発行予定) 本の紹介PDFは下記から、 …

2015.11.25

がんと生きる・向き合う

こんにちは、海馬です先日11月22日(日)に、「ペットに感謝していますか?」というタイトルでブログをアップしました。 その際、五十嵐紀子先生の記事をご紹介しました。 実は、このブログをアップする以前から、 …

2015.11.24

市議会報告会が行われました

こんにちは、乙女でございます先週の土曜日にに「新潟市議会報告会」が本学にて実施されました  はじめは市議の方が「にいがた未来ビジョン」についての報告を行い、その中で少子化対策や今後の医療と介護の …

2015.11.23

秋の虹♪

こんにちは♪ bisoku鏡子です 先日、大学に向かう途中、大きな綺麗な虹を見ました 久々に見た大きな虹です。進んでみると、ほぼ半円形のきれいな虹でした 虹を見ると、なぜかわくわく嬉しくなりますね

1・・・9596979899・・・168