こんにちは。 STkouhouです。 本日は、授業の紹介をさせていただきます。 このブログでも度々紹介している神経科学の演習のご紹介です。 担当しているのは言語聴覚学科教授の今村徹先生です。 教員紹介はコチラ 神 …
こんにちは。 STkouhouです。 引き続き先週土曜日のオープンキャンパスレポートです!! 言語聴覚学科では夏のオープンキャンパスでは毎年恒例の模擬講義が開催されました。 今回は、、、 【午前の …
こんにちは。 STkouhouです。 先週土曜日は夏のオープンキャンパス初日でした!! 沢山のご来場ありがとうございました!! 次回も引き続いてレポートをお送りいたします。 言語聴覚学科情報
こんにちは。 STkouhouです。 今週はいよいよ2017年夏のオープンキャンパスの初日です!! 是非おいでください!! オープンキャンパス情報 言語聴覚学科情報
こんにちは。 STkouhouです。 今回も前回に引き続き、西尾正輝先生による 成人発声発語障害学演習のご紹介です。 今回は顔面に対する治療手技の演習です。 ちなみにCIセラピー(constraint-induced movement ther …
こんにちは。 STkouhouです。 今回は西尾正輝先生による成人発声発語障害学演習のご紹介です。 呼吸機能が低下し発声するのが困難になった方への アプローチ方法に関する演習です。 次回以降別の訓練演習につい …
こんにちは。 STkouhouです。 先日は第18回日本言語聴覚学会が開催され、 当大学からも数名教員が参加してきました。 学会とはある専門分野に関心のある専門家が、 全国から集まって研究や臨床の成果を発表しあう …
こんにちは。STkouhouです。 先日学生FD研修会が行われました。 言語聴覚学科からも3年生2名が参加してくれました。 「FDって何?」と思った方は多いと思います。 FDは教職員のみではなく学生とともに大学教育に …
こんにちは。STkouhouです。 6月18日の日曜日にオープンキャンパスがありました。 言語聴覚学科にも多くの方にご来場いただきまして 誠にありがとうございました。 次回は7月、夏のオープンキャンパス!! お …
こんにちは。STkouhouです。 いよいよ今週日曜日はオープンキャンパスです!! ご来場いただいた方は是非「ブログ見ました!」 とお声掛けください。 下の写真のタオルを先着でプレゼントいたします。 …
月別アーカイブ ≫