記事一覧

2018.09.17

認定補聴器技能者養成課程講習会②

こんにちは。STkouhouです。 前回に引き続き、大学院生の平野さんによる認定補聴器技能者養成課程講習のご報告の続きです!   2日目は実技です。   午前中は模型を使って耳型採取を行いました。 これは、自分の …

2018.09.13

認定補聴器技能者養成課程講習会①

こんにちは。STkouhouです。 以前 吃音 ・ クラタリング世界合同会議 in Japan 2018の報告を寄せていただいた当学科大学院生の平野さんから、新しい記事をブログに寄稿していただきました。 大学院の紹介はこち …

2018.09.11

臨床実習Ⅰが始まっています!

こんにちは。STkouhouです。 当学科では2年生の夏休み時に、初めての実習(臨床実習Ⅰ)があります。 この実習では、病院や施設における臨床を見学し、病院や施設の特徴や言語聴覚部門の位置づけ・役割に関する知 …

2018.09.03

夏のオープンキャンパス第三弾にご来場いただきありがとうございました!

こんにちは。STkouhouです。   夏のオープンキャンパス第三弾が9月1日にありました。 県内は前日から大雨が続いていましたが、幸い当日は雨があがり、たくさんの皆さまにお越しいただきました! 誠にありがとうご …

2018.09.03

地域の高校へ出張講義に行ってきました

こんにちは。STkouhouです。   本学では地域の高等学校から要請を受けて、本学の教員が高等学校へ出向き出張講義を行う機会があります。   今回の出張講義の担当は、当学科教員で臨床心理士の石本豪先生です! …

2018.08.30

学外臨床実習の準備が始まりました

こんにちは。STkouhouです。   本学科では3年生の秋から学校外の施設で行う臨床実習が始まります。 2年生にも学外実習はありますが、見学が中心の実習で、期間も数日間と短いものでした。 今回3年生が行く実習は …

2018.08.29

9/1(土)に夏のオープンキャンパスが開催されます!!

こんにちは。 STkouhouです。    新潟医療福祉大学では毎年7-9月に大規模なオープンキャンパスを実施しています。 今年の夏のオープンキャンパス第3弾が、いよいよ9/1(土)に開催されます!! 夏のオープンキャ …

2018.08.21

相馬芳明先生記念講演会

こんにちは。STkouhouです。   先日、福島県会津若松市にある竹田総合病院で開催された講演会に、当学科の学生3名とともに参加してきました。 竹田総合病院は837床ものベッド数を持つ、会津地域の基幹病院です。 …

2018.08.10

今村徹教授による総説が雑誌『Brain and Nerve 』に掲載されました!

こんにちは。 STkouhouです。   2018年7月発行の雑誌『Brain and Nerve -神経研究の進歩』第70巻7号に、 本学科教授の今村徹先生による総説が掲載されました!   今村先生の紹介はこちら 『Brain and Nerve …

2018.08.09

海外研修報告会

こんにちは。STkouhouです。   言語聴覚学科では毎年希望者を対象に、ロサンゼルスでの海外研修を行っています。 研修参加希望者には、大学から費用の一部に対し助成金が出ます。   今年の研修は3月6日~3月12日 …

1・・・5960616263・・・168