記事一覧

2020.03.13

2019年度卒業研究 桒原ゼミ

こんにちは。STkouhouです。   本学科では4年生時に、全員が卒業研究を行うことになっています。 3年生の後期から配属されるゼミで担当教官から指導を受け、 4年生時の9月に卒業論文を提出し、例年3月に卒業研究 …

2020.03.03

本学科の吉岡豊准教授が3/4(水)のNST Live News it !に出演します

こんにちは。STkouhouです。   NST新潟総合テレビで放送中の番組、NST Live News It ! の3/4(水)の放送に、 本学科の吉岡豊准教授が出演します。       本学科の特色である、言語発達支援センターと、 …

2020.02.25

実習指導者会議2019年度

こんにちは。STkouhouです。   本学科では毎年この時期に、臨床実習指導者会議を開催しております。 この会議では、来年度の実習をご担当いただく施設から、 実習を指導される言語聴覚士の先生方をお招きし、 教 …

2020.02.21

2019年度国試ツアー 2日目

こんにちは。STkouhouです。   前回から国試ツアーについてお伝えしております。 今回は2日目、試験当日の様子をご紹介します!   今年度の試験会場のTOC有明コンベンションホールです。 宿泊先のすぐそばにあり …

2020.02.17

2019年度国試ツアー 1日目

こんにちは。STkouhouです。   2月15日土曜日に、第22回言語聴覚士国家試験が実施されました! 本学科では教員が国家試験会場まで学生を引率するツアー、通称“国試ツアー”を組んでいます。 国試ツアーの内容紹介 …

2020.02.14

学生が失語症友の会に参加しています

こんにちは。STkouhouです。   脳の損傷により、言葉を理解したり話したりすることが困難になる失語症は、 主として言語聴覚士がリハビリテーションを行う言語障害です。   失語症を持つ方やご家族の中には、同 …

2020.02.10

壮行会2019年度

こんにちは。STkouhouです。   2/15(土)の国家試験まであと1週間ほどに迫った2/7(金)、 本学科で壮行会が開かれました。 壮行会とは国家試験を受験する学生を教員一同励まし、試験に送り出す会です。     …

2020.02.04

国試ツアーのご紹介

こんにちは。STkouhouです。   いよいよ2/15(土)に迫った言語聴覚士国家試験ですが、 試験会場の詳細も明らかになりました。   言語聴覚士国家試験は、医師や看護師など他の国家試験に比べると受験者が少ない …

2020.01.31

2019年度最後の学内模試

こんにちは。STkouhouです。   本学科では、3年生の夏から複数回、 国家試験を想定した模試を実施しています。 特に4年生の後期からは、毎月模試を実施しています。 学内模試に関する過去の記事はこちら   先日1 …

2020.01.31

2019年度後期定期試験中!

こんにちは。STkouhouです。   本学では後期の授業が終わり、1/28(火)から後期の定期試験が始まっています。 追試や再試の期間も含めると、試験期間は2/10(月)まで続きます。   定期試験中は、教員が試験問 …

1・・・4445464748・・・168