ここ数日の暖かさで、大学構内にある桃の花が咲きました。 新潟医療福祉大学では毎年10月初旬に「伍桃祭」が開催されます。また校舎の外壁も「桃色」と、桃をテーマにしたものがいくつかあります。実はこの花、卒 …
一昨日のオープンキャンパスは例年の同時期に比べ、高校生の来学者数がちょっぴり多めでしたリハビリというと、理学療法、作業療法が広く知られていますが、最近は言語聴覚士も認知度が高くなってきているようです …
明日、3月28日(土)は春のオープンキャンパスですね言語聴覚学科は今回、学科紹介やフリープログラムの参加を予定しています。特に14:20からの学科紹介では、言語聴覚士が関わる障害についてちょっとしたミニ講 …
3月14日に行われた討論会に3年生が参加しました。会合では、言語聴覚士にも関わりが深い高次脳機能障害について、患者さんのご家族のお話や、それに関わる専門職の方々によるシンポジウムが行われていました。こ …
来週は春のオープンキャンパスですね。そこで、今回は大学近くの観光地をご紹介大学から車で30分阿賀野市瓢湖は白鳥の飛来地として有名で、ピーク時には6000羽もの白鳥が訪れます。さすがにこの時期になると北へ帰 …
4月から臨床実習Ⅲ(総合実習)が始まる3年生。今までも講義の中で、障害の種類(特色)や検査法、訓練方法などを学んできましたが、この講義ではより実践的な知識を身に付けます。1週間かけて、再復習を兼ね聴 …
4年生が卒業式を前に慌ただしい日々を送っているちょうどその裏で、3年生は次年度に行われる臨床実習Ⅲに向けて用意を始めます。まずは今年度、2月28日に行われた「臨床実習指導者会議」について紹介します。 こ …
3月10日は朱鷺メッセで卒業式が行われました。 ↑こちらは大学全体会での様子。成績優秀者は言語聴覚学科の代表として登壇し、学位記が授与されます。 その後、学科ごとにわかれて授与式が行われました。渋谷学科長 …
少し時間をさかのぼり、先週のお話。毎年卒業研究発表会が終わった夜に3年生が4年生を送りだす催しをする、というのが言語聴覚学科の伝統になっています。と、言うわけで・・・2月27日にあった「4送会」の様子 …
4年生は言語聴覚士国家試験を終えると、学生生活最後のイベントとして卒業研究発表会を行います。卒研ゼミでは言語聴覚士の様々な分野から興味があるテーマを選び、1年半もの時間をかけて卒業研究(必修科目)を …
月別アーカイブ ≫