記事一覧

2013.08.16

夏のオープンキャンパス

こんにちは7月13日、8月3日、4日に夏のオープンキャンパスが行われました来場してくださった皆さん、ありがとうございました今年は知能検査体験コーナーと聴覚検査の体験コーナーが隣同士の部屋でやっていたり、嚥 …

2013.07.25

全員で!? ゼミ顔合わせ

お待たせしました 海外研修報告会の後もイベントが続きますゼミの顔合わせです ゼミとは・・・、1年生は基礎ゼミに、3・4年生は卒業研究ゼミに配属されて学科の各教員のもとで少人数で活動や討議、勉強を行って …

2013.07.23

海外研修報告会開催!

皆様こんにちは 新潟はまだまだ梅雨が明けませんね そんな中で7月17日(水)に海外研修報告会が開催されました 報告会では1年生から4年生までの言語聴覚学科の学生が一堂に会し、今年2月にロサンゼルスに研修に …

2013.07.09

3年生高次脳機能障害学見学!

こんにちは 今日は3年生の専門科目『高次脳機能障害』の授業をご紹介します 高次脳機能障害というのは、交通事故などによる脳の損傷や脳卒中や認知症など脳の病気によってことば・記憶・注意・思考などの機能に …

2013.07.01

屋外授業に密着!

皆さんこんばんは・・・今日は夜の屋外授業にご案内します 1年生の科目『文学入門』の屋外授業に密着しましたよ1年生は教養科目と呼ばれる授業でいろいろな学科と合同で授業をすることも多いのです まずは夕方学 …

2013.06.17

6月オープンキャンパスが行われましたよ

みなさんこんにちは 6月のオープンキャンパスにいらした方々ご来場ありがとうございました 学科別説明会ではDVDを使ってSTの仕事を説明していました。沢山のご来場ありがとうございました下の写真は学科の体験プ …

2013.06.11

新潟県言語聴覚士会第1回学術大会!

みなさんこんにちはだいぶ暑くなってきましたね 6月2日(日)に第1回新潟県言語聴覚士会学術大会がときめいとで行われました 新潟県言語聴覚士会とは新潟県に勤める言語聴覚士の方たちの集まりです新潟県言語聴 …

2013.05.31

基礎ゼミ交流会!ソフトバレー大会!

お待たせしました 基礎ゼミ交流会のメインイベントソフトバレー大会の様子をお伝えします まずは、準備体操をしてからA面、B面に分かれて試合開始です 鮮やかなサーブも決まりました 今年の優勝チームの栗﨑 …

2013.05.28

基礎ゼミ交流会!お昼の様子

今年も1年生の基礎ゼミ交流会の時期がやってきました 1年生の前期に全学科で「基礎ゼミⅠ」という科目がありますが、これは教員や在学生同士の交流や小グループで相談できる環境を作る目的で実施される科目なんで …

2013.05.18

フレッシュ先生登場(新任教員紹介③)

こんにちはご機嫌いかがでしょうか? 今日は5月から合同研究室に新しく着任されたフレッシュな先生をご紹介しますね 平沢絵里奈先生です なんと、平沢先生は3月にこの言語聴覚学科を卒業したばかりです先輩と …

1・・・149150151152153・・・168