こんにちは♪ お寿司が大好きなトーキングA子です先日、人生初『まぐろ解体ショー』を観てきました寿司職人さんの笑顔が素敵です 解体したての『マグロ』。これが絶品 そして、大好きな『ホタテ』。ん~ん美味し …
こんにちは、海馬です 突然ですが、 「潜水服は蝶の夢を見る」 と言われて、何の事だかさっぱり分からないですよね? 実は、本のタイトルだったのです。 オープンキャンパスでも展示していましたので、手に取ら …
こんにちは!海馬です 今日は、夏休みに本学図書館で借りた図書をまた紹介したいと思います! タイトルは 「細胞紳士録」(藤田恒夫・牛木辰男著、岩波新書、2004年)。 著者のお一人、牛木辰男先生は、新潟大 …
こんにちは今日は3年生の卒業研究ゼミについてリポートしたいと思います言語聴覚学科では『ゼミ』という少人数グループで活動する機会も多いのです1年生では「基礎ゼミ」、3年生では「卒業研究ゼミ」に配属されま …
こんにちは♪ 夏休みに(ちょっとだけ)乗馬をしてきたトーキングA子ですお馬さん可愛いですぅ~ 暑くて、お馬さんも扇風機で涼んでいました そして、マウンテンビューコースへ出発 アニマルセラピーの中でも馬 …
こんにちは、海馬です 昨日9月6日(土)は、本学の夏のオープンキャンパス最終日でした。 ご来場くださった皆さま、本当にありがとうございました。 心から、お礼を申し上げます いわゆる夏のオープンキャンパ …
こんにちは、海馬です 今日は、待ちに待った夏のオープンキャンパス最終日です。 午前と午後の2部構成になっています。 皆さまのご来場を、心待ちにしております さて、トーキングA子と、私 海馬は、今日はあ …
こんにちは♪ たまに甘いものが食べたくなるトーキングA子ですみなさん、大学のローソンで売っている『安納芋もなかアイス』食べたことがありますか?「安納芋」は鹿児島県の種子島の特産で、糖度が高くて大人気の …
こんにちは、海馬です いよいよ、9月6日(土)のオープンキャンパスまで、あと2日となりましたね 今日は、オープンキャンパスで体験できる機器をご紹介しますね 1つ目はこれです。 「オージオメーター」と …
こんにちは、海馬です 今日は、オープンキャンパスで展示をしている書籍を2冊ご紹介しますね 1冊目は、「言語聴覚士まるごとガイド」です。 日本言語聴覚士協会監修の、いわば公式ガイドといっても過言では …
月別アーカイブ ≫