こんにちは、乙女でございます今日は秋分の日です秋分の日は二十四節気のひとつで、昼と夜の長さが同じになる日ですこれからはどんどん夜の時間が長くなりますね秋は食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋…といろいろ …
今週いっぱいで夏休みも終わりですね。みなさん、どんな夏休みを過ごしたでしょうか? 言語聴覚学科の3年生有志は先月夏休みを利用して、ロサンゼルスに海外語学研修に行きました実は私、トーキングA子も大学時代 …
こんにちは、海馬です さて、9月20日(土)・21日(日)の2日間にわたり、新潟市中央区紫竹山にある「学生総合プラザSTEP」で 「第7回日本保健医療福祉連携教育学会」が開催されました。 海馬も、新 …
こんにちは、乙女でございます9月は学科のアイドル 桑原桂先生のお誕生日でした ゼミ生からお誕生日カードのプレゼントだそうです素敵なカードですね お誕生カードを持ってハイ、チーズおめでとうございます
先日、とあるアウトレットモールに行ってきたトーキングA子です初めて『トルネードポテト』を発見 このポテト、一枚でつながってるんですよぉ~。どうやってスライスしているんでしょうか??味の種類も豊富で美 …
こんにちは、乙女でございます一昨日で2年生の学外実習が終了し、昨日実習報告会が催されました実習報告会は実習でまとめた記録をもとにグループごとに話し合いを行い、それをそれぞれのグループ代表が発表すると …
こんにちは、海馬です 皆さんは、記憶力良いほうですか? 海馬は、中学生の頃がピークでした。 社会科で習う独禁法の正式名称「私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律」とか、数学の円周率なんかも「3.14 …
こんにちは乙女でございます今日は2年生の見学実習最終日でした初めての学外実習ということでとても緊張していたようですが,現場の雰囲気を感じて最後はとても満足そうな表情でしたよ現場の先生に活発な質問をし …
こんにちは♪ パワースポット巡りが大好きなトーキングA子です新潟のパワースポットといえば・・・弥彦神社さっそく行ってみました。鳥居も立派です♪ 参道は清々しい空気が満ちていて気持ちいいです そして、本 …
こんにちは、乙女でございます4年生の卒業研究が間もなく追い込み時期に入ります卒業論文の提出期限は10月3日今、4年生は必死に卒業研究に励んでいます今日は今村ゼミのoff shotを撮影しました 山積みの書類の中 …
月別アーカイブ ≫