記事一覧

2014.10.24

死ぬまでに行きたい!日本の絶景♪

読書の秋ですね。本学の図書館には92,927冊の蔵書があり、雑誌も1,288タイトル取り揃えてあります。私、トーキングA子も、時々利用しています。先日ぶらり立ち寄ってみたところ、こんな本が目に入りました 旅行好 …

2014.10.23

新潟神経心理懇話会のお話

こんにちは、乙女でございます先日新潟神経心理懇話会が、「チサンホテル&コンファレンスセンター新潟」にて行われました   プログラムの目玉は、「異常型交叉性失語を呈した症例の半球側性化についての検 …

2014.10.22

婦人公論11月7日号

こんにちは、海馬です 本日(10月22日)発売の「婦人公論 11月7日号」を、ぜひお読みください! 言語聴覚士へのインタビュー記事が掲載されています。 「言語聴覚士のスキルを取り入れて  認知症患者とのコミュニ …

2014.10.21

特論お疲れ様です!

こんにちは、乙女でございます4年生最後の授業科目後期の特論が開講中です特論は、国家試験対策の特別集中講義になっています。4年生といえば、今月の始めに卒業研究論文を提出したばかりでしたが、休む間もなく10 …

2014.10.20

「美しい言葉」を意識して使う

こんにちは。すっかり秋めいてきましたね。先日ぶらり図書館に寄ってみると、こんな本が目に入りました。『How to Manage Your Time Each Day for Living Gracefully 「美しく生きる人」一日24時間の”時間 …

2014.10.19

新潟リハビリテーション病院「病院祭」開催中です

こんにちは、海馬です 新潟市北区にある新潟リハビリテーション病院は、本学の関連病院・主実習病院でもあります。同じNSGグループの医療法人(愛広会)なんですよ。 ですので、普段から、臨床実習や健康診断を …

2014.10.18

アルビレックス新潟 NSGカレッジリーグサンクスデー

こんにちは、海馬です 皆さんは、サッカーJ1に興味がありますか? 新潟といえば、アルビレックス新潟。 既にご存じの方も多いと思いますが、新潟医療福祉大学を含むNSGグループがオフィシャルクラブスポンサー …

2014.10.17

キュートなチンアナゴ♪

昔から水族館が大好きなトーキングA子です新潟は『マリンピア日本海』が有名です。新潟市で運営している水族館なんですね~ 迫力があって思わずテンションが上がります 『ちんあなご』 動きがコミカルで、とっ …

2014.10.16

新米のシーズンですね♪

こんにちは、海馬です 秋も深まり、美味しいものがどんどん増える季節ですね。 皆さんは、何が好きですか? 海馬は、新蕎麦、新米に、今、興味があります 新蕎麦はまた別な機会に譲るとして、今回は「お米」のお …

2014.10.15

実習地訪問に行ってきました♪

こんにちは、海馬です 言語聴覚学科では3年生の秋に「臨床実習Ⅱ」として、病院や施設で3週間の実習を行います。9月の下旬から随時スタートしています。遅い人で12月上旬にスタートの学生もいます。 実習中 …

1・・・135136137138139・・・168