記事一覧

2014.11.17

ロサンゼルスへ海外研修!!(アメリカからお帰りなさい②)

言語聴覚学科では、不定期で海外語学研修を開催しています。今年度は8月19日から25日にかけて、アメリカ合衆国カリフォルニア州のロサンゼルスとその近郊に行ってきました。参加者は3年生の5人で、全員女子学生で …

2014.11.14

寒い季節のお供♪

こんにちは♪ トーキングA子です11月に入り、秋も深まり、朝晩すっかり寒くなりましたね。秋、冬、寒い季節のお供といえば・・・猫ちゃん。(笑) 今日は私が飼っている猫『チータん』をご紹介します 我が家に来て …

2014.11.13

「声と話し方のトレーニング」

こんにちは、海馬です 皆さんは、自分の声や話し方に自信がありますか? 海馬は自信あるような無いような・・・。 以前、学生たちから「melty voiceで素敵」と褒められたことがあるのですが・・・。 でも、よく考 …

2014.11.12

柏崎に行ってきました!

こんにちは、海馬です 昨日、乙女が大学内の紅葉情報をお知らせしてくれましたが、 今日は海馬が学外(県内)の紅葉情報をお知らせしますよ 実は昨日(11月11日)、新潟県柏崎市に行ってきました! 小学校のこと …

2014.11.11

秋真っ盛り!

こんにちは、乙女でございます新潟は只今秋真っ盛り紅葉がとてもきれいです 大学内の桜の木も色づいていますね読書の秋スポーツの秋文化の秋などさまざまな秋の楽しみがありますが、皆さんはどんな秋を楽しんでい …

2014.11.10

桑原ゼミのハロウィンParty♪

こんにちは♪ トーキングA子です。先日、桑原ゼミのハロウィンパーティにお邪魔してきました~和やかで、とっても楽しそうな雰囲気です臨床実習から帰ってきた学生に「お疲れ様でした!!」という”お疲れさん会”や …

2014.11.07

新潟のおみやげ♪

こんにちは♪トーキングA子です。 3年生が今、全国各地で臨床実習に励んでいます。一人の学生に担当教員がつき、実習中にその病院や施設を訪問し、進捗状況を聞いたり、症例報告の相談に乗ったりしています。実習地 …

2014.11.06

新潟医療福祉大学LINE@オリジナルスタンプ

こんにちは、海馬です みなさんは、LINE@やってますか? 海馬は一応スマホは持っているのですが、LINE@アプリは入れていませんし、やっていません。ときどき知り合いや友人から勧められるのですが、マメじゃない …

2014.11.05

奇跡の名月!

皆さん、こんにちは、海馬です。 さて、今日はなんと171年振りの「奇跡の名月」だったのですが、ご存じでしたか? 「後の十三夜」と呼ばれる、とっても珍しい天体イベントだったのです。 どんな風に奇跡だっ …

2014.11.04

FTLDって?

こんにちは、乙女でございます今日は疾病や障がいのお話のつづきをしたいと思います。今日のテーマは「FTLD」ですFTLD(Frontotemporal Lober Degenration) とは、前頭側頭葉変性症のことで、認知症の原因となる進 …

1・・・133134135136137・・・168