記事一覧

2015.01.07

初詣@古町愛宕神社

こんにちは、海馬です 今日は七草粥の日ですね。 あっという間のお正月でした。 皆さんは、有意義な年末年始を過ごされましたか? 海馬は、古町愛宕神社 に2年詣りに行きましたよ。 なぜ、こちらの神社なのか …

2015.01.06

海外研修報告会が行われました

こんにちは、乙女でございます年末に行われたイベントで海外研修報告会のご紹介をします 8月に3年生5名が海外研修に行きましたが、今回はパワーポイントを使ってその報告が行われました発表会の参加者は1年生から …

2015.01.05

黄金栗きんとん♪

新年明けましておめでとうございますトーキングA子ですいよいよ2015年が幕を開けましたねお正月はどのように過ごされましたか?私は、飼い猫とチータんとまったり過ごして、たっぷり充電しました~そして、毎年恒 …

2015.01.04

BREAK TIME

こんにちは、海馬です 先日、新潟市内のとある喫茶店にお邪魔した際、 面白い絵葉書をいただいてきました。 お正月料理でお腹いっぱいになって、休憩中の頭の体操に ちょうど良いかな?と思い、紹介しますね。 …

2015.01.03

12年越しの・・・

改めまして、あけましておめでとうございます 海馬です 今年もどうぞよろしくお願いいたします さて、皆さんは年賀状のやりとりをしていますか? 最近は、メールやLINEなどで簡単に済ませる若者も少なくはないと …

2015.01.02

一般入試・センター利用入試案内

こんにちは、乙女でございます あけましておめでとうございます今年もバリバリ記事を書いていきますね さて、いよいよ一般入試・センター利用入試の出願が7日より開始します受験生の皆さんは、追い込み時期ですね …

2015.01.01

新年おめでとうございます!

謹賀新年昨年は当学科のブログをご覧いただきましてありがとうございました今年もドシドシ更新して参りますので、宜しくお願い申し上げます 言語聴覚学科教員一同

2014.12.31

ゆく年くる年

こんにちは、海馬です いよいよ、今年も今日で最後となりました。 皆さんにとって、この一年はどんな年だったでしょうか? 今年は午年でしたが、海馬は名前に「馬」が入っているだけに、午年が終わるのは寂しい …

2014.12.30

連携基礎ゼミ発表会

こんにちは、乙女でございます先日連携基礎ゼミの発表会がありました連携基礎ゼミは全学科の2年生が対象で、学科の垣根を越えて行われるゼミです。各教員に対して5~6人の様々な学科の学生が配置されます。そして …

2014.12.29

来る2015年は羊年♪

こんにちは。トーキングA子です年の瀬もいよいよ押し迫り今年もあと残りわずかですね。この一年は、みなさんにとって、どのような一年だったでしょうか?さて、来る2015年は羊年です。羊年は、変化の始発点ともい …

1・・・128129130131132・・・168