記事一覧

2015.01.27

レビー小体型認知症のお話

こんにちは、乙女でございます今日はレビー小体型認知症(Dementia with Lewy bodies:DLB)についてお話したいと思います。『認知症』と言えばアルツハイマー病がもっとも有名ですが、その他にも脳血管性認知症や …

2015.01.26

ほっこり温まるルイボスティー♪

こんにちは。トーキングA子です。寒い毎日が続いていますが、みなさん風邪などひかれていませんか?ところで、普段どのような飲み物を飲んでいますか?今日は私がここ10年来愛飲しているお茶をご紹介します それは …

2015.01.25

「新潟あるある」

こんにちは、海馬です 先日、本屋さんでふらついていたら、面白そうな本を発見しました。 その名も「新潟あるある」 たとえば、「どの地域も豪雪地帯だと思われているのが心外」 というページには、うんうんと激 …

2015.01.24

国試特別講義

こんにちは、海馬です昨日、23日(金)の夕方に、非常勤講師をお迎えして国試特別講義を開催しました。 講師は、明倫短期大学の大平芳則准教授です。 大平先生は、今年で教員歴20年の大ベテランです。実は、海馬が …

2015.01.23

ボリュームたっぷりKids弁当♪

こんにちは。トーキングA子です♪大学の食堂の2階に”交流サロンKids”というスペースがあります。そこで、平日は毎日お弁当が販売されています。 お父さん弁当・お母さん弁当・パスタ/めん弁当の3種類があって、毎 …

2015.01.22

教員FD研修会

こんにちは、海馬です本学は、教員間でのFD(Faculty Development)研修会が盛んに行われています。 FDについての定義・詳細説明については、文科省のこちらのサイトでどうぞ! FDをしっかりと取り組んでいるという …

2015.01.21

ウルトラマン現る!?

こんにちは、海馬です先日、研修会で東京に行った際、宿泊先が水道橋駅付近だったので、 東京ドームシティに足を延ばしてきました。 もちろん、お目当てはイルミネーションです いかがでしたか? キレイで …

2015.01.20

ライブセミナーご出演!

こんにちは、乙女でございます先日、当学科の今村徹教授が全国Web中継のセミナーの講師をされました。大阪からの生中継の様子です ご出演されたのは『Behavior Live Seminer 2014』という番組で、日頃、認知症の …

2015.01.19

にぎり福♪

こんにちは。トーキングA子です。先日のっぴきならぬ用事があり、鎌倉まで出かけてきました。旧友が商売繁盛で有名な鎌倉 本覚寺を案内してくれました。折しもおり、ちょうど”本えびす”の日で境内はとても賑やか …

2015.01.18

生涯学習

こんにちは、海馬ですセンター試験2日目です。 今日も受験生の皆さん、元気で頑張ってくださいね。 今日は少しだけ真面目な話をします。 ぜひ最後までお付き合いください。 さて、一般的に日本の大学は、入学が難 …

1・・・126127128129130・・・168