記事一覧

2015.03.06

実習指導者会議が行われました!

こんにちは。トーキングA子です♪ 先週実習を指導してくださるST(言語聴覚士)の先生方を招いて、実習指導者会議が行われました。 まず初めに長岡県立聾学校の前田先生から、聾教育とセンターの役割について、ご …

2015.03.05

卒業研究発表会!

こんにちは、乙女でございます今日は卒業研究発表会の二日目です今日で本当に4年生の大学生活ののすべての課程が修了となります。発表会は1年生から4年生まですべての学年の学生が参加することが出来ます。 こち …

2015.03.04

卒業研究発表会予行練習!

こんにちは、乙女でございます今日と明日で4年生の学生生活最後の大仕事である、卒業研究発表会が行われているところですこの卒業研究発表会が終われば4年間の課程がすべて終了ということになります先日、栗崎ゼミ …

2015.03.03

3月オープンキャンパス情報!

こんにちは、乙女でございます3月21日(土)にオープンキャンパスが行われますhttp://www.nuhw.ac.jp/applicant/event/spring/ぜひ言語聴覚学科へ見学に来てくださいね言語聴覚学科にお申込みでなくても、ブース特 …

2015.03.02

お気に入り机まわりGoods♪

こんにちは♪ トーキングA子です。1・2年生のみなさんはのびのび春休みを満喫している頃でしょうか?4月の新学期までにたっぷり充電してくださいね。 さて、今月の月曜日は、机周りのお気に入りグッズを先生方に …

2015.03.01

きょうから3月

こんにちは、乙女でございます今日から3月ですね新潟もだいぶ暖かくなってきて春めいてきました暖かくなってきたので、散歩に出掛けよう・・・というわけで、新潟の中心部『古町』を散策してきました。大学からは …

2015.02.28

臨床実習指導者会議が開かれました!

こんにちは、乙女でございます新潟の東映ホテルにて臨床実習指導者会議が開かれています。臨床実習指導者会議というのは、来年度の実習に向け、全国の病院、施設などから学外実習生を受け入れてくださる言語聴覚士 …

2015.02.27

BSNで当ったり~♪

こんにちは♪ トーキングA子です。先日、朝のニュース番組『朝チャン』のBSNのお花プレゼントに応募してみたところ、胡蝶蘭が当たりました~ こういう応募は初めてでしたが、応募してみるものですね~

2015.02.26

ご当地ソーダ

皆さん、こんにちは、海馬です ご当地ソーダって、日本全国、流行ってますよね? 「全国ご当地サイダー特集」というサイトがあるくらいです先日、国試ツアーで学生引率した際、新潟駅のぽんしゅ館で、こんな素敵 …

2015.02.25

衝動買い!

こんにちは、海馬です 皆さんは、お手紙を書くことってありますか? 海馬はパソコン通信(古い!)の時代までは、電話か手紙かアマチュア無線しか 遠くの人との交流手段が無かったので、それなりに手紙を書きまし …

1・・・122123124125126・・・168