記事一覧

2015.04.15

Youtubeの動画をリニューアルしました!

こんにちは、海馬です 皆さん、当言語聴覚学科のYoutube動画をご覧になったことはありますか? YouTube: 言語聴覚学科 新潟医療福祉大学 4月7日公開で、この原稿を書いている時点(4月10日)では、再生回数 …

2015.04.14

基礎ゼミが本格始動!

こんにちは、乙女でございます先週、基礎ゼミの活動が本格的にスタートしましたはじめに1年生全員でオリエンテーションを行った後、後半はいよいよ各ゼミの先生の研究室で基礎ゼミポスターの作り方や、テーマ決め …

2015.04.13

ST学科合同研究室♪

こんにちは♪ トーキングA子です 新1年生のみなさん、入学おめでとうございます。今日は、言語聴覚学科の要(かなめ)、学科のハブ機能を担っている合同研究室を紹介します。大学では、合研(ごうけん)とみんな …

2015.04.12

北陸新幹線を見に行きました

こんにちは、乙女でございますほっと一息time♪です。3月14日に北陸新幹線東京~金沢間が開業しました新しい新幹線だったので、野次馬な乙女はわざわざホームまで写真を撮りに行ってしまいました きたぞきたぞおお …

2015.04.11

新企画!第1回『スピーチチェーン』

こんにちは、乙女でございます新年度から新企画がスタートしますそのコーナー名は『スピーチチェーン』です(本来の『スピーチチェーン:speech chain(ことばの鎖)』とは違う使い方ですが)定期的に一人の学生が …

2015.04.10

お気に入り机まわりGoods シリーズ♪

こんにちは♪ トーキングA子ですお気に入り机まわりGoodsシリーズ第四弾♪は、合同研究室(合研)の要、学生の癒しの存在 事務の反町さんにインタビューしてきました~Q: 「お気に入りの机まわりグッズを教えてくだ …

2015.04.09

ますます明るくエコな校舎に!

こんにちは、海馬です 2年生以上の方は既にお分かりかと思いますが、実は昨年度末で本学の校舎で、大きく変わった点があります! それは… 建物のなかの電灯が、LEDに交換され、さらに人感センサーがついて、人が …

2015.04.08

学科別懇親会の模様

こんにちは、乙女でございます昨日は入学式での基礎ゼミ顔合せ会についてお送りしましたが、今日は学科別懇親会の模様を写真にてお送りします。 学科長式辞 (4/4日(土)の記事を是非ご覧ください!)  教 …

2015.04.07

基礎ゼミ配属しました

こんにちは、乙女でございます今日は、先日行われた入学式の後の学科別懇親会の模様をお送りしますまず初めに「基礎ゼミ」の配属発表が桑原先生から行われました ちなみに、「基礎ゼミ」とは…学生が4~5人で学科の …

2015.04.06

新学期スタート♪

こんにちは。トーキングA子です さて、いよいよ新学期が始まりましたね 新1年生の方は期待いっぱい、不安いっぱいといった心持ちでしょうか? 進級されたみなさんもそれぞれの学年で、それぞれ今年度取り組む課題 …

1・・・118119120121122・・・168