こんにちは、乙女でございます来週の日曜日、21日にはオープンキャンパスが行われますまだまだ申し込みには間に合いますのでどうぞお気軽にいらしてください。http://www.nuhw.ac.jp/applicant/event/campustour/ …
こんにちは、乙女でございます先日三条に出張した際、三条カレーラーメンVSたれかつセットを頂きました新潟VS燕三条…あなたはどちらのグルメが好きですか? どちらもおいしかったです燕三条駅で1000円以下食 …
こんにちは♪トーキングA子です GWからずっと真夏の暑さが続いていますね~。 先日のニュースで見ましたが、通常、中高生は6月1日に”衣替え”をしますね。今年は5月に入ってからずっと真夏の暑さで、”衣替え”の時 …
こんにちは、海馬ですちょっと前に新聞の広告でこんな本が紹介されていました。 「沈みゆく大国アメリカ 〈逃げ切れ! 日本の医療〉」 (堤未果、集英社、2015) 「沈みゆく大国 アメリカ」の続編だそうです。タ …
こんにちは、海馬ですその1 そして その2 に続く3回目の紹介です! 先日、保健医療福祉連携学Ⅰ(医療現場)の最終回を迎えました。 学生グループからの発表が全て終わった後、担当教員からのリフレクション …
こんにちは、乙女でございます先日、日本リハビリテーション医学会学術集会が新潟市の朱鷺メッセで行われました この学会は医師や医療関係のリハビリテーションに関わる職種の方たちが日本中から集まって演題の発 …
こんにちは♪ トーキングA子です 先日、山形県の上山市に実習地訪問に行ってきました 4年生の先輩、ホントによく頑張っていました 帰りに、手土産に『バター餅』を購入しましたよ~♪ この『バター餅』、山形の …
こんにちは、海馬です先日、大学図書館の新着図書コーナーで、興味深い本を見つけました! 「諦める力」 (為末大、プレジデント社、2013年) 「勝てないのは努力が足りないからじゃない」という副題のとおり …
こんにちは、乙女でございます第4回スピーチチェーンのお時間が参りました今日のゲストは、この方です 氏名:ハイブリッチ(3年生)出身:村上市Q:趣味は何ですか?A:読書ですーどんなジャンルを読むの?ー …
こんにちは♪ トーキングA子ですみなさん、八天堂のクリームパンご存知ですか? 広島みはら港町で作られている無添加・防腐剤なしの”体にやさしい、そして、とびきり美味しい幻のクリームパン”です添加物が入って …
月別アーカイブ ≫