記事一覧

2015.06.24

実習地訪問@弘前その1

こんにちは、海馬です 先日のオープンキャンパスにご来場くださった皆様、改めまして心よりお礼を申し上げます。いろいろと行き届かなかった点などあったかもしれませんが、どうぞ今後も当学科のオープンキャンパ …

2015.06.23

4年生が実習から帰ってきました

こんにちは、乙女でございます4年生の方たちは、県内外で8週間の現場実習を行っています。そのような中、早い組の学生さんは現場実習を終えて大学へ戻ってきて、卒業研究や国試対策を始めている学生さんもいます。 …

2015.06.22

オープンキャンパスご参加ありがとうございました!!

こんにちは♪ トーキングA子です昨日のオープンキャンパスにご参加くださいました来場者の皆さんありがとうございました暑い中県外からも沢山ご来場いただき感謝感激です 学科長の山岸先生と今回のオープンキャン …

2015.06.21

今日は何の日?

こんにちは、海馬です今日は何の日でしょうか? 父の日ですね。 そして、オープンキャンパスの日です! 午後から半日開催です。 ご来場をお待ちしております! さて、もう1つ、今日は何の日でしょう? それは・・ …

2015.06.20

スピーチチェーン(第5回)

こんにちは、乙女でございます不定期にのんびりとやってきましたが、今日でもう5回目となるスピーチチェーン。2回くらいで打ち切りかと思っていましたが、お陰様で意外にも好評を頂いているようです。ありがとうご …

2015.06.19

いよいよオープンキャンパスです!!

こんにちは♪ トーキングA子です いよいよ来週末に迫ったオープンキャンパス 先輩たちも可愛い後輩が入ってくるのを心待ちに準備に余念がありませんよ~. 特別企画の外部講師によるガイダンスでは,『OA入試攻略 …

2015.06.18

実習地訪問@会津若松

こんにちは、海馬です昨日の古河に引き続き、今日は会津若松への訪問を紹介します。 会津若松市内の病院にはいくつかお世話になっております。 海馬が今回訪問したのは、竹田綜合病院です。 写真でお分かりのよ …

2015.06.17

実習地訪問@古河市

こんにちは、海馬です 先日、4年生の8週間の学外臨床実習先へ訪問してきました。 茨城県の古河市にある総和中央病院です。 茨城は「いばらぎ」ではなく「いばらき」と発音するの、ご存じでしたか?意外と間違われ …

2015.06.16

夢を語る会

こんにちは、乙女でございます先週『夢を語る会』が行われました。『夢を語る会』とは、本学ではすべての新入生が大学へ入学するにあたって将来の夢についての作文を書いてきます。そして、全学科の1年生が一堂に …

2015.06.15

音声学のお話(のどのふるえ)♪

こんにちは♪トーキングA子です 今日は先日に引き続き、音声学のちょっとしたお話をご紹介したいと思います。本日のテーマは『のどのふるえ』です。 みなさん、のどに手を当てながら声を出して「アー」と言ってみま …

1・・・111112113114115・・・168