記事一覧

2015.08.03

夏のオープンキャンパス♪

こんにちは♪ トーキングA子です 先日7/18に行われた夏のオープンキャンパスの様子をご紹介しますね。 4年生が魂を込めて書いてくれた”高次脳機能検査”の看板です(大げさかな・・笑) とっても上手ですよね "高 …

2015.08.02

長岡花火大会

こんにちは、乙女でございます今日は長岡花火大会です長岡まつりで上がる花火は県内でも有数の大きな花火大会と言われているそうです。乙女が赴任して初めて、オープンキャンパスの日程と重ならない花火大会となる …

2015.08.01

スピーチチェーン(第7回)

こんにちは、乙女でございます今日から8月ですね大学でも先日定期試験が終わり、夏休み本番を迎えている人もいるかと思いますさて、今日のゲストは3年生、そして初めての男子学生です 氏名:タカリョーくん出身地 …

2015.07.31

朝顔で涼しげな朝を♪

こんにちは♪トーキングA子です。 今年も暑さが厳しいですね 寝苦しい夜も続いていますが、朝起きると色とりどりの朝顔が大きく花弁を開いています。 猛暑の中の、朝のちょっとした清涼な雰囲気のひとときです

2015.07.30

障害をもつアメリカ人法

こんにちは、海馬です何がきっかけだったか忘れたのですが、アメリカのホワイトハウスからメールマガジン?が届くようになりました 一昨日、「障害を持つアメリカ人法(Americans with Disabilities Act:ADA)」 …

2015.07.29

「発達障害の子を伸ばす魔法の言葉かけ」

こんにちは、海馬ですおそらく、このブログを読んでいる方の多くは、まだ学生さんだと思います。 ですので、「子育てって難しいな」って感じることはないと思います。 海馬も、一応、人の子の親の一人として、難し …

2015.07.28

長岡進路フェスタ開催中です!

こんにちは、乙女でございます今日は長岡市の「ハイブ長岡」でさんぽう進路フェスタが行われていますよ昨年に引き続き、今年度も言語聴覚学科もブース出展をしております。オープンキャンパスに行きたいけどちょっ …

2015.07.27

100周年の重み

こんにちは、海馬です 100周年と聞くと、皆さんは何を思い浮かべますか? 私は何と言っても、自身の小学生時代のことを思い出します。 ちょうど小3のとき、小学校が創立100周年を迎え、田舎の学校だったので3つあ …

2015.07.27

明日長岡にて進路フェスタが開催されます!

こんにちは♪トーキングA子です 毎日暑いですね みなさん,夏バテしてませんか? 私も先週はちょっと夏バテ気味で頭が回らずグルグルでしたが、土用の丑の日でうなぎを食べて復活しました さて、明日28日(火)長 …

2015.07.25

スピーチチェーン(第7回)

こんにちは、乙女でございます今日はスピーチチェーン(第7回)をお送りします今日のゲストは初の2年生ですこの方! 氏名:大根(2年生)出身地:新潟市秋葉区こんにちは~。ーこんにちは~。大根さんはイラス …

1・・・107108109110111・・・168