記事一覧

2015.08.23

新潟の花火

はじめまして。橘エリザベスです。最近涼しくなってきましたね。でも、まだ夏を終わらせたくない皆さんへ…今回は、新潟の花火をご紹介したいと思います8/2・3は長岡大花火長岡の花火はここ数年のうち全国区で有名 …

2015.08.22

栗崎ゼミ打ち上げ会

こんにちは♪ 是津 淳です さて、昨日に引き続き今日は栗崎ゼミの打ち上げに参加してきました毎年栗崎ゼミでは予算の範囲内で盛大なるお食事会をするそうですよ今年はウオ◇クのお寿司と焼き鳥、不=家のケーキで …

2015.08.21

山岸・大石基礎ゼミレポート♪

はじめまして♪ 初登場の”是津 淳(ぜつ あつし)”です 今後、時々登場させていただきますので、よろしくお願いしま~す さて、先日、1年生の基礎ゼミの打ち上げをレポートしてきました 基礎ゼミでは、それぞ …

2015.08.20

手書きのラブレター

こんにちは、海馬です本学には、「言語発達支援センター」があります。 オープンキャンパスで、プレイルームを見学された方もいらっしゃると思います。 海馬のゼミでは、このセンターに来所されたお子さんに対して …

2015.08.19

白衣は何人?

こんにちは、海馬です本学は先週ほぼ一週間、夏休みで学生はもちろん、教職員もお休みでした。 十分に英気を養い、これからまたバリバリと頑張りたいものですね。さて、先日面白い動画を目にしました。 YouTube: …

2015.08.18

フラワーガーデン

こんにちは、乙女でございますお盆休みに宮城県のとあるフラワーガーデンに行ってきました  まるで海外のようなお庭です。ちょっと歩いて丘の上から見下ろすと、下の写真のように一面花盛りでした。 まるで …

2015.08.17

進路フェスタに行ってきました!

こんにちは♪ トーキングA子です 夏休み真っ盛りですね みなさん、どんな夏休みを過ごしていますか? さて、先日長岡にあるハイブ長岡で開催された”進路フェスタ”に参加してきました 長岡や新発田、柏崎などの高 …

2015.08.16

お盆休みも最後ですね…

こんにちは、乙女でございます今日でお盆休みもいよいよ最後ですね。巷では、Uターンラッシュとなっているようです。さて、乙女も夏休みはお墓参りや夏祭りに行ってきました。なかでも夏のイベントではないのです …

2015.08.15

終戦の日

こんにちは、乙女でございます今日は「終戦の日」です。戦後70年にあたり、戦争を経験した方たちは80代になっています。言語聴覚士の業務範囲は、「あかちゃんから墓場まで」といわれるほど幅広い年齢の方を対象 …

2015.08.14

再び夏のオープンキャンパス♪

こんにちは♪ トーキングA子です またまた夏のオープンキャンパスのプログラムを紹介いたしまーす♪ 言語聴覚士は、ことばのリハビリとともに、耳のきこえの障害のリハビリも行います。 実際に、聴力検査をしたり、 …

1・・・105106107108109・・・168