授業紹介のアーカイブ

2018.10.01

実践行動学Part2

こんにちは。STkouhouです。   本学では1年生から実践行動学というカリキュラムを取り入れています。 実践行動学では、各学生が目指している資格取得に向かう際に生じる不安を軽減し、やる気を引き出すことを目的 …

2018.09.26

後期授業開始!

こんにちは。STkouhouです。   あんなに暑かった残暑もいつのまにかすっかり納まり、新潟は秋めいてきました 大学では9月21日から後期の授業が始まりました!   1年生は早いもので、入学してから半年が経ったの …

2018.09.21

連携総合ゼミが開講されました

こんにちは。STkouhouです。   本学の特徴的なカリキュラムの一つに、『連携総合ゼミ』の開講があります。 この科目は多職種間連携教育を実践する科目として、開学当初から開講されています。 4年次前期に開講 …

2018.09.11

臨床実習Ⅰが始まっています!

こんにちは。STkouhouです。 当学科では2年生の夏休み時に、初めての実習(臨床実習Ⅰ)があります。 この実習では、病院や施設における臨床を見学し、病院や施設の特徴や言語聴覚部門の位置づけ・役割に関する知 …

2018.08.30

学外臨床実習の準備が始まりました

こんにちは。STkouhouです。   本学科では3年生の秋から学校外の施設で行う臨床実習が始まります。 2年生にも学外実習はありますが、見学が中心の実習で、期間も数日間と短いものでした。 今回3年生が行く実習は …

2018.08.09

海外研修報告会

こんにちは。STkouhouです。   言語聴覚学科では毎年希望者を対象に、ロサンゼルスでの海外研修を行っています。 研修参加希望者には、大学から費用の一部に対し助成金が出ます。   今年の研修は3月6日~3月12日 …

2018.07.27

4年生の臨床実習が終了しました!

こんにちは。STkouhouです。 言語聴覚士の国家試験を受けるには、学校の講義で必要な教科を履修するだけでなく、実際に病院など臨床の現場に出て実習をする必要があります。    当学科では、在学中に3回、学外 …

2018.07.27

基礎ゼミポスター完成!

こんにちは。STkouhouです。    本学の1年生は、入学すると全員、基礎ゼミというゼミにそれぞれ配属されます。 このゼミでは大学での生活や学習の仕方を学ぶこと、学科内の交流を深めることを、目的としています …

2018.07.16

脳性まひの子どもの言語発達を学ぶ~小児言語障害学Ⅲ~

こんにちは。 STkouhouです。   今回の内容は、小児言語障害学の授業の紹介です。 この授業では脳性まひをはじめとした子どものことばの障害などについて学びます。   脳性まひとは、妊娠中や出産前後の時期に赤 …

2018.07.06

神経の伝わるしくみを理解する~神経科学演習~

こんにちは。 STkouhouです。   今回の内容は、本年5/25のブログでも紹介した、神経科学の授業の紹介です。    言語聴覚士が関わる障害の中には、神経系の病気が原因のものがあるため、 本学科では“神経科学” …

1・・・1112131415・・・26