Twitter Facebook
2022.10.31

言語聴覚学科より~10月のまとめ

寒くなってきましたね。新潟医療福祉大学言語聴覚学科の10月の様子を配信します。

10月は,授業開始に伴い,キャンパスに学生が戻ったので賑やかでした。

2年生は連携基礎ゼミや検査の練習が始まり,3年生は評価実習がありました。

連携基礎ゼミ

各ゼミ毎に活動し,学科ごとに分かれての実践行動学という授業もありました。

instagram@nuhw_st

様々な検査を習いました。

聴覚検査

instagram@nuhw_st

小児知能検査(詳細はこちらの記事をご覧ください。)

評価実習

3年生は今月来月で評価実習で病院や支援所などに個別に派遣されます。終了後は「症例報告会」で発表します。

昨年の報告会の様子は,こちらの記事をご覧ください。

秋を感じるキャンパス

instagram@nuhw_st

その他,1年生の授業の様子や4年生の国試対策の様子もインスタグラムで紹介しました。

良かったら,学科インスタも覗いてみてください。

STは,言語聴覚士のことで,コミュニケーションとのみ込み(嚥下)を支える医療系国家資格のいる職業です。Speech-Language- Hearing Therapistsの略です。

新潟市北区島見町にある新潟医療福祉大学の言語聴覚学科広報ST Kouhouよりお届けしました。

#学生の活動