Twitter Facebook
2018.12.12

高次脳機能障害学会2018 in 神戸に参加してきました!

こんにちは。

STkouhouです。

 

9月に神経心理学会に参加した際の記事を掲載しました。 

神経心理学会の参加記事はこちら

 

今回ご紹介する学会は、高次脳機能障害学会という学会です。

言葉や記憶といった、人間の高次の脳機能に関する研究を発表する学会で、

神経心理学会とともに、言語聴覚士が多く参加する学会です。

 

神経心理学会は新潟のお隣、山形での開催でしたが、

今年の高次脳機能学会は新潟からちょっと遠い、神戸で開催されました。

 

Dsc_0254_edit

 

今回本学科の今村先生が、認知症に関連した発表のセッションで座長を務められました。

今村先生の紹介はこちら

 

また、大石先生、内山先生、伊藤先生が、それぞれ認知症に関連した発表をされました。

大石先生の紹介はこちら

内山先生の紹介はこちら

伊藤先生の紹介はこちら 

 

かつて今村ゼミの学生だった先輩の多くも発表されていました!

 

夜は今村先生を囲んで、ザ・今村会です!! 

 

Dsc_0253_edit

在学生も、今村ゼミ、内山ゼミから3年生が参加しました!

学外の臨床実習が終わったばかりの人もいましたが、頑張ってみんなで神戸に来ましたよ!!

Dsc_0241

Dsc_0250

夏の神経心理学会でも先輩方は発表されていましたが、ポスター発表が多かったので、

教員や先輩が大きな会場で口演発表(スライドを使用した発表)している姿を見たのは初めての学生も多くいた様子で、大いに刺激となったようです。

 

今は在学生の皆さんも、遠くない将来、学会の口演の場に立たれるのでしょうか。

その日が楽しみです

 

言語聴覚学科の紹介はこちら

#疾病や障害のお話