未分類のアーカイブ

2014.12.13

初積雪

こんにちは、乙女でございます12月5日に新潟市北区に初積雪がありました新潟は雪国と思っている方も多いと思いますが、新潟市はあまり雪は降りません 中庭の芝に雪が積もって白くなっています寒い日が続きますが …

2014.12.11

☆2014 NIIGATA光のページェント☆

こんにちは、海馬です 12月に入り、世間はクリスマスムードが漂い始めました 新潟市内には、クリスマスムードを盛り上げるためのイルミネーションの名所が、いくつかあります 今回ご紹介するのは、新潟市民で …

2014.12.10

クリストシュトーレン

こんにちは、海馬です 先日、とある素敵なお店で、クリストシュトーレンを買ってきました クリスマス仕様の素敵な箱に入れてもらって・・・ 箱を開けると、真っ白で楕円形な、かわいらしいシュトーレンが! …

2014.12.06

東北新幹線の旅

こんにちは、乙女でございます先日東北へ出張に出掛けました目的は仙台市で行われた高次脳機能障害学会でしたが、観光・グルメも楽しみですはじめて東北新幹線「はやぶさ」に乗りました なかなかのイケメン新幹線 …

2014.12.04

トルコのお土産

こんにちは、海馬です今日も夕方(夜)、海馬の研究室では、吃音を持つ大人たちのお茶会が開催されています今日は女子会ではなかったのですが、女子会以上にお菓子がたくさん集まりましたよお一人が、つい最近、中 …

2014.12.03

国試対策特別講座が始まりました!

こんにちは、海馬です 今週の月曜、つまり12月1日から、4年生向けの国試対策特別講座がスタートしました。 初回は、海馬の授業でした。 特別講座は、通常のカリキュラムとは別枠で、学科教員が特別に開講して …

2014.11.30

今年最後の紅葉ライトアップ@旧齋藤家別邸

こんにちは、海馬です このブログでも何度か紅葉情報を紹介していますが、おそらく これで今年は最後のアップになるかな 新潟市内の西大畑公園の近くに、旧齋藤家別邸があります。 詳細は、こちらのHPで。 ここ …

2014.11.29

保護者会、ありがとうございました

こんにちは、海馬です さて、ちょうど一週間前の土曜日ですが、大学全体の保護者会がありました。 全体会のあとは、学科ごとに分かれての会。 言語聴覚学科では、年々、参加してくださる保護者の方が増えており、 …

2014.11.27

12月オープンキャンパス申込み締切まで、あと1週間!

こんにちは、海馬ですさて、今年最後のオープンキャンパスが12月6日(土)にあります。 事前のお申込みは、できるだけ12月4日までに、こちらからお願いしますねあと約1週間となりましたよ~ 当言語聴覚学科では …

2014.11.26

「光とともに・・・」

こんにちは、海馬ですオープンキャンパスの「学科別説明会(実験実習棟G棟4階)」では、 毎回、言語聴覚士に関連のある書籍・漫画本などを展示しています。 今日は、「光とともに・・・」を、ご紹介しますね 自 …

1・・・2627282930・・・33