未分類のアーカイブ

2015.01.01

新年おめでとうございます!

謹賀新年昨年は当学科のブログをご覧いただきましてありがとうございました今年もドシドシ更新して参りますので、宜しくお願い申し上げます 言語聴覚学科教員一同

2014.12.31

ゆく年くる年

こんにちは、海馬です いよいよ、今年も今日で最後となりました。 皆さんにとって、この一年はどんな年だったでしょうか? 今年は午年でしたが、海馬は名前に「馬」が入っているだけに、午年が終わるのは寂しい …

2014.12.27

誕生会&クリスマス会♪

こんにちは、海馬です クリスマスが終わって2日経ちますが、頭のなかはまだクリスマス気分一色です 先日のクリスマス当日に、山岸学科長の研究室を訪れたら、ゼミ生たちと楽しそうにケーキを食べていましたよ …

2014.12.25

Merry Christmas !!

こんにちは、海馬です 今日はクリスマスですね! 昨夜はクリスマスイブ 良い子の皆さんのところには、サンタさんが来ましたか? 海馬は、悪い子なので来なかったです・・・ 海馬と同じように、寂しいあなたへ、 …

2014.12.24

咀嚼力判定用ガム

こんにちは、海馬です 先日、認定言語聴覚士講習会に行った際に、見慣れないガムを1つ頂きました。 咀嚼力判定ガムです。 詳細は、こちらをどうぞ 実際に試してみたい方は、ネットで検索するとショップを簡単 …

2014.12.20

認定言語聴覚士?

こんにちは、海馬です 先日、都内で富士山を見た話をしましたが、もちろん、遊びに行ったわけではありません(苦笑)。きちんとお仕事をしに行ったんですよ。 場所は、東京都新宿区信濃町にある慶応義塾大学病院 …

2014.12.20

大学内のイルミネーション

こんばんは、乙女でございますまたまた夜の取材です今回は、もうすぐクリスマスということで大学内でもイルミネーションが飾られています 夜の大学も教室の明かりやイルミネーションが綺麗です間もなくやってく …

2014.12.18

四ツ谷駅前@東京から見えた富士山

こんにちは、海馬です 先週末、職能団体のお仕事で、東京に出張していました 都内の四ツ谷駅の近くにあるホテルに泊まったのですが、朝起きて ホテルの窓から富士山が見えて感動しました! これだと、どこに富 …

2014.12.17

新潟日報で紹介されました!

こんにちは、海馬です 先週金曜日(12月12日)の新潟日報朝刊、32面ニュースアイ(NEWS ETE)のコーナーで、吃音の特集が組まれました。 そのなかで、本学の言語聴覚学科教員が運営する言語発達支援センターの取 …

2014.12.14

☆いくとぴあ食花クリスマスイルミネーション2014☆

こんにちは、海馬です 先日、駅南けやき通りのイルミをご紹介しましたが、今日は、サッカー場ビッグスワンの近くにある「いくとぴあ食花」にあるイルミネーションをご紹介しますね 公式サイトは、こちらから。 …

1・・・2526272829・・・33