未分類のアーカイブ

2015.07.02

「超一流の雑談力」

こんにちは、海馬です先日、弘前へ出張していた際、地元NHK青森放送局の番組で「超一流の雑談力」の本とその著者へのインタビューが放送されていました。 「超一流の雑談力」 (安田正、文響社、2015) 番組 …

2015.07.01

基礎ゼミの食事会♪

こんにちは、海馬です1年前期には「基礎ゼミ」という、大学生活のオリエンテーション的な全学共通科目があります。 学科の学生が同じ学科の教員に数名ずつつき、ゼミごとに活動をします。 先日、海馬のゼミで、 …

2015.06.28

日本言語聴覚学会が行われました!

こんにちは、乙女でございます昨日、一昨日と日本言語聴覚学会が仙台市の仙台国際センターで行われました。 学会が行われた仙台国際センター 言語聴覚学会は今年でまだ16回目。毎年どんどん演題の内容が充実して …

2015.06.27

言語聴覚学会開催中!

こんにちは、乙女でございます今日の乙女は仙台市にいます。日本言語言語聴覚学会が行われているためです学会の模様は後日アップしますね~さて、牛タン食べに行こう(冗談です。ちゃんと勉強していますよえ?証拠 …

2015.06.25

実習地訪問@弘前その2

こんにちは、海馬です 弘前といえば、何を思い出しますか? 有名なのは、やはり「りんご」ですね。 駅のなかに、こんなに大きなりんごのオブジェがありましたよ。 食べたい・・・ 歴女には「弘前城」でしょう …

2015.06.24

実習地訪問@弘前その1

こんにちは、海馬です 先日のオープンキャンパスにご来場くださった皆様、改めまして心よりお礼を申し上げます。いろいろと行き届かなかった点などあったかもしれませんが、どうぞ今後も当学科のオープンキャンパ …

2015.06.21

今日は何の日?

こんにちは、海馬です今日は何の日でしょうか? 父の日ですね。 そして、オープンキャンパスの日です! 午後から半日開催です。 ご来場をお待ちしております! さて、もう1つ、今日は何の日でしょう? それは・・ …

2015.06.18

実習地訪問@会津若松

こんにちは、海馬です昨日の古河に引き続き、今日は会津若松への訪問を紹介します。 会津若松市内の病院にはいくつかお世話になっております。 海馬が今回訪問したのは、竹田綜合病院です。 写真でお分かりのよ …

2015.06.17

実習地訪問@古河市

こんにちは、海馬です 先日、4年生の8週間の学外臨床実習先へ訪問してきました。 茨城県の古河市にある総和中央病院です。 茨城は「いばらぎ」ではなく「いばらき」と発音するの、ご存じでしたか?意外と間違われ …

2015.06.11

「沈みゆく大国アメリカ<逃げ切れ!日本の医療>」

こんにちは、海馬ですちょっと前に新聞の広告でこんな本が紹介されていました。 「沈みゆく大国アメリカ 〈逃げ切れ! 日本の医療〉」 (堤未果、集英社、2015) 「沈みゆく大国 アメリカ」の続編だそうです。タ …

1・・・1718192021・・・33