未分類のアーカイブ

2015.12.31

今年一年、大変お世話になりました!

こんにちは、海馬です昨日、フライング気味にこの1年を振り返りましたが、泣いても笑っても今日で平成27年はお仕舞いですね。海馬は、実は今日も出勤しております学科教員一同、年末年始のお休みを返上して、国家 …

2015.12.30

今年はどんな1年でしたか?

こんにちは、海馬ですさて、気づけば今年もあっという間にあと1日で終わりです。 皆さん、どんな1年だったでしょうか? 海馬にとっては、波乱万丈の慌ただしい1年でした。 良いことはいつもの年の倍くらい、悪 …

2015.12.27

ケーキ三昧

こんにちは♪ bisoku鏡子(びそく きょうこ)です今大学は冬休みに入りましたが、先日Xmasの日に各ゼミでクリスマスパーティが行われ、大学内はケーキまつりとなっていました こちらが山岸ゼミの力作ケーキですす …

2015.12.26

JICAボランティアセミナー

こんにちは、乙女でございます先日JICAのボランティアセミナーが本学で行われました。本学大学院では修士課程に在学しながら青年海外協力隊の隊員として派遣国で活動することができるのです  右側の女性は言 …

2015.12.24

シベリウスの樅の木♪

こんにちは、海馬です今日は待ちに待ったクリスマスイブですねお友達と?恋人と?ご家族と?それともお一人で過ごすクリスマスイブでしょうか? クリスマスの曲(歌)にもいろいろありますが、海馬は「もみの木」 …

2015.12.20

鉄オタも唸る精密な風景。記憶だけを頼りに描く鉄道画

こんにちは、海馬ですさて、皆さん、この「写真」を見て、いかがお感じですか? 普通の電車の「写真」じゃないか?と思われた方も多いと思います。 いえいえ、実は、これ、普通の写真じゃないんです。 「絵」な …

2015.12.17

「”がん”のち、晴れ」出版記念 トーク&サイン会のお知らせ

こんにちは、海馬ですさて、先日当ブログでご紹介しました、本学の五十嵐紀子先生(当学科の英語の先生)とフリーアナウンサーの伊勢みずほさん(元BSNアナウンサー)による共著、「”がん”のち、晴れ」が、予定通 …

2015.12.16

言語聴覚士と音楽療法

こんにちは、海馬です広島に行った理由は、富士山の写真を撮ったり、お好み焼きを食べるためでは決してありません(苦笑)前後しましたが、今日は研修会の真面目な話を少ししたいと思います。 会場は、広島国際 …

2015.12.15

次年度パンフレットの撮影が行われました

こんにちは、乙女でございます入試課のブログでも紹介されていましたが、只今次年度の大学案内「キャンパスガイド」の撮影が行われています。11月には言語聴覚学科でもメインページの撮影が行われました。どのよう …

2015.12.13

広島風お好み焼き♪

こんにちは、海馬です先日の広島研修会の際、広島の名物、お好み焼きを食べました。 全国的に、お好み焼きといえば、大阪か広島かですね。 好みも分かれると思います。 海馬は、昔から広島風の方が好みです。 お好 …

1・・・910111213・・・33