言語聴覚士のアーカイブ

2025.07.30

第66回日本神経学会学術大会に参加しました

大学院修士課程2年の丸山先生が日本神経学会でポスター発表を行いました. 高校生や在学生へのメッセージももらいましたので,みなさんぜひ最後まで読んでくださいね. ***************** …

2025.07.21

日本言語聴覚学会2025 in山形に参加しました②

山崎さん,大平さんの学会レポートの続きです. 前回のブログはこちらから👇 https://st.nuhw.ac.jp/news/5993/ <進学説明会にも参加しました> 学会中には,医療系専門職進学説明会が …

2025.07.17

日本言語聴覚学会2025 in山形に参加しました①

日本言語聴覚学会に学生が参加しました.2人の参加レポートを紹介します🍒 ********************************************** こんにちは.言語聴覚 …

2025.07.14

令和7年度「通級指導教室担当教諭スキルアップ研修(言語)」が開催されました

2025年6月30日(月)、新潟市教育相談センターにて、令和7年度「通級指導教室担当教諭スキルアップ研修(言語)」が開催されました。本研修は、新潟市教育委員会特別支援教育課の主催によるもので、小学校の言語通 …

2025.04.16

言語聴覚療法 臨床エピソード(千葉先生Ver.)

今回は、実際の臨床現場でご活躍されている先生方の臨床エピソードをご紹介した前回の続編です。 言語聴覚療法 臨床エピソード(田村先生Ver.) 今回は、小児から成人まで幅広く、特に聴覚分野で臨床経験の …

2025.01.23

朝ドラ

NHK連続テレビ小説『おむすび』【平成から令和へ 病院・管理栄養士編】 に、なんと言語聴覚士が登場します。言語聴覚士を演じるのは、俳優の犬飼貴丈さん 『おむすび』についてはこちらをご参照ください。 …

2025.01.15

失語症患者さんの社会復帰について

こんにちは、言語聴覚学科2年の三村です。私は、11月24日に新潟日報メディアシップで開催された新潟県言語聴覚士会県民フォーラムで失語症当事者の池田博之さんの講演を拝聴しました。 池田さんは2015 …

2024.12.26

言語聴覚療法 臨床エピソード(田村先生Ver.)

広報サポーターの学生より,記事が届きました。 専門用語は,単語の右上に数字を付けて,下部に説明をまとめてあります。ご確認ください。 ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ 今回は実際の臨 …

2024.12.06

チーム医療体験会の記録

こんにちは . 言語聴覚学科3年の高原彩です . 夏にお手伝いした高校生向けチーム医療体験会のご報告をします . チーム医療体験会とは,症例へ多職種(多学科)で介入していくことを想定して,チー …

2024.11.13

歯科医からみた言語聴覚士の魅力

本学科所属の歯科医師 今井信行先生にインタビューしました。 今年のオープンキャンパスの時の今井先生 今井先生のご紹介はこちら 先生の臨床の場についてご説明ください。 新潟リハビリテーション病 …

123・・・6