山崎さん,大平さんの学会レポートの続きです. 前回のブログはこちらから👇 https://st.nuhw.ac.jp/news/5993/ <進学説明会にも参加しました> 学会中には,医療系専門職進学説明会が …
日本言語聴覚学会に学生が参加しました.2人の参加レポートを紹介します🍒 ********************************************** こんにちは.言語聴覚 …
こんにちは 。 言語聴覚学科4年の伊藤あゆみです 。 3月に行われた高校生向けチーム医療体験会のお手伝いをしたのでご報告をします 。 チーム医療体験会とは保健・医療・福祉・スポー …
こんにちは、言語聴覚学科2年の三村です。私は、11月24日に新潟日報メディアシップで開催された新潟県言語聴覚士会県民フォーラムで失語症当事者の池田博之さんの講演を拝聴しました。 池田さんは2015 …
こんにちは。 本学では,国際交流や国際的な活躍を後押しすべく,様々な企画が行われています。 先日は,言語聴覚学科主催のミーティングがあり,タイからの修士課程留学生を講師に留学の良さや面白さをお伝 …
こんにちは . 言語聴覚学科3年の高原彩です . 夏にお手伝いした高校生向けチーム医療体験会のご報告をします . チーム医療体験会とは,症例へ多職種(多学科)で介入していくことを想定して,チー …
こんにちは。言語聴覚学科4年の後閑と吉本です。 9月5日,6日に第48回日本神経心理学会が京都で行われました。 本学からは今村・内山ゼミの学生が参加しました。 神経心理学とは、脳を中心とする神経系 …
こんにちは.言語聴覚学科4年の小林,中山,番場,本間です.私たちは石本ゼミに所属しています. 今回は,石本ゼミのゼミ活動について紹介します.石本ゼミでは,月に一回,大学内でお子さんと関わる活 …
本学では,入学後すぐ基礎ゼミという小グループに分かれて,ゼミ担当教員とともに活動をします. 今年度の卓也ゼミでは,40歳までのライフプラン設計を行いました. どんなSTになっていたいか,どこに住 …
こんにちは.言語聴覚学科4年の垣内です. 今回は,今年の2月17日に行われた国家試験について卒業生1名にインタビューをしてきました! 言語聴覚士は国家資格のため,毎年2月中旬ごろに行われる試験に合格し …
月別アーカイブ ≫